次男、無事に二学期始業式を終え、自信に満ちた足取りで帰宅して来ました…ハムスター


(心配だから、自宅2階窓から帰宅時間に見ていた凝視)


初日から色々聞かない方が良いとは思っていましたが、やはり心配なので色々聞いてしまう真顔


大丈夫、らしいです…。


自由研究、先生に提出するだけかと思ったら、後ろに置いてクラスの子が見る時間があったらしいー驚きアセアセ


ま、無難なヤツだから、「皆見てくれたよニコニコ」と喜んでいました。

クラスメイトとの、お喋りのきっかけになれたなら、良かったです拍手


(1年生は自由研究をやる子は余りいなかったみたいだしね。)


今日は始業式をして、二学期のお話や教科書を持ち帰って来たり、席替えをしたりと、授業は無かったそうです。


一学期の個人面談で、先生に「席は、先生が見えやすい前から2〜3列目辺りでお願いします。

1番前だと他の子が見えないから、前に人がいる方が今何をするのか分かって良いです。」と話しておりまして。


今までは、横に優等生女子。前に元気な面倒見良い女子。

今回は、隣にオマセな女子。前に優しい優等生女子。になってました爆笑


基本、心配な男子は前列に集まっています(笑)

ありがたい〜お願い


色々お世話になるので、仲良くして欲しいですキラキラ