放デイ夏休みイベント②ですクローバー


卓上で、切り絵をしました〜キラキラ


◉まずは先生から、やり方の口頭説明(図解した一覧あり)。

◉やる事一覧が、ボードに貼られていて、それを見ながら自分で作っていく。

◉分からなかったり、困ったら、手を上げて先生を呼び、教えて貰う。

◉完成したら、最後に前に出て発表をする。


はさみ、のりなどを使う工作は次男は得意なので、ちょっと複雑でしたが頑張って完成させていました拍手


最初から最後まで、きちんと椅子に座っていたのが、素晴らしいなーとしみじみ。

成長しましたよー目がハート



コレを見て、思い出す嫌な記憶…

幼稚園年長の一学期の個人面談で、あの若い担任から、「次男君は工作の時、いつも立って作品を見せに来るんですよねー…(はぁ。ため息)」と言う、発言真顔


コレを聞いて、

「いやいや。見せに来たら褒めて、座らせたら良くないですか?頑張って作ったんだから、見せに来てるんでしょ。

次男は工作好きだし、特性を伸ばしてくれよ。


あなたの授業はそんな大した作品&授業でもないんだから、誉めりゃいーじゃん」

と、思いましたーひらめき


言ってやれば良かったね。

アイツは言わないと分からない人でしたおいで


次男、今は頑張っていますよー。



発表もしっかり言っていて、可愛かったです飛び出すハート

自宅に飾ると、とっても喜んでいて、長男や旦那に作品説明をしていましたニコニコ

次男はやはり工作好きなんだなー。


放デイでは、先生達が沢山褒めてくれて、自信になったみたいですキラキラ