最終日の日曜日。
天気予報通り、東京は雨でした![]()
肌寒くもあり、洋服に悩みますね。
体調崩しては大変、と、遠くに出かけず、映画を観るだけにしました。
と言っても、長男はこの映画をかなり楽しみにしていて。
『スーパーマリオブラザーズ•ムービー』です![]()
あれだけCMしていたら、観に行きますよね![]()
土曜日に会ったお友達も、数名観に行っていて、長男も「明日行くんだー
」と嬉しそうに話していました。
次男も、マリオ大好きなので、ウキウキ。
午前中の勉強も、2人張り切って終わらせていました。
午後からしか取れず、で、早めに行ったのに、ポップコーン&ジュース購入の列が長蛇過ぎて、本編開始前ギリギリに座れました![]()
中央の端っこから4席、トイレに行きたくなっても、大丈夫![]()
今回は、子供用クッションも手に入れて、準備はバッチリで楽しく観れました![]()
前半途中も、人がパラパラ入って来ていて、大人気なんですねー![]()
内容は、どんどん場面が変わるし、色も綺麗だし、兄弟飽きる事なく![]()
音楽やシーンも、ファミコン世代でも理解出来ました。良かった…
私は単にゲームをするだけかと思っていたんですが、きちんとしたストーリーもありました![]()
私の感想![]()
◉女性(ピーチ姫)も現代らしく、男性と一緒に参加。しかもかなり強くてアクティブ。自分の意見をしっかり言っているし、自力しているー。
海外っぽいー![]()
◉アメリカらしく(←私の偏見?)、“父と息子”問題が。日本は、ここまでコレを重視していないから(私の意見)、単純に、そんなに父親に認めて欲しいもんかね〜?と思う。
◉クッパがリアル過ぎて、爬虫類系が苦手な私にはドアップはキツかったです![]()
◉何かちょいちょい、ダーク発言する光る物体がいたんですが、アレ何かな?
怖かったよ…闇的なやつ?
とても楽しめましたが、エンターテイメント過ぎて考える事が無さそうだったので、兄弟には質問をば。
「映画で1番好きな、もしくは印象に残っている場面はどこだった?」
コレしないと、2人とも、ずっと「全部楽しかった!」で終わるからね![]()
長男→「キングコングと闘うところ」
理由は、激しいアクションが凄かったから。
次男→「ルイージ達がマグマに落ちそうになって、逆回りして助かったところ」
理由は、死んじゃうかと不安だったけど、助かって良かったから。
私がヤツらの意見をまとめると、こんな感じでした![]()
もっとたどたどしい内容で、文章にはなってませんでしたが、ちゃんと思い出しながら頑張って話してくれたので、良いかな。
ドラえもん映画の方が、考えさせられはしましたねー。眠かったけどね。
楽しめて、何よりでした![]()
次男はめちゃくちゃポップコーン食べまくっていて、横から見ていたらリスみたいで(笑)
コミカルなシーンでは笑ってましたが、音量的にもセーフ。
じっと座って観れていたし、怖いシーンもあったけど、大丈夫だったので、また映画観に行けそうです。
観る前にトイレに行ったら、長男次男は、1時間半くらいなら大丈夫そう〜![]()
定期的に、トイレの確認を(様子を見るだけ。話しかけてはいませぬ)する、私でした。