長男は、ADHD傾向があるので、幼稚園時から週3回、サッカーを習っていますサッカー


小学校でも、クラブチームに入っています。


色々吟味して、ガチな所じゃない、今の場所を選びましたが、そこは低学年は自由に、楽しく。

中学年からは、選抜方式になるそうです驚き


ま、そーですよねー。

高学年は、強いチームだと言われているし、ま、そーですよねー…真顔


長男は真面目だし素直だし、頑張り屋だけれど、性格が優しい子。

ガツガツシュート目指すぞ、ではないので、最初は上のクラスに入れて貰えていましたが、今は下げられ、2年生クラスへ。

試合も、3年生クラスには、呼ばれなくなりましたーアセアセ


長男はちょっとショックだったみたいですが、今は2年生クラスで頑張っています。


試合は慣れだしねー。と、私は思いますが、サッカーは集団スポーツだから色々大変なんですねネガティブ


私は個人スポーツしかしていないから、やはり違うなーと見守っています。


まだ楽しいし続けると言っているから、今年も継続しますが、4年生になったらガチ選抜になるそうなので、ソッとサヨウナラかなー魂が抜ける


残念ながら、サッカー上位へは、無理そうですね。


あわよくば、塾へシフトしたいですが。。。


長男、段々モチベーション落ち気味。

頑張ってね〜拍手