長男の保護者会は、サクッと終わりました![]()
さすが小学校。
働いている保護者もいるし、全員集合して語り尽くす、なんてしませんよね![]()
幼稚園の粘着関係なママ友の世界にいるので、救われます![]()
小学校で色々聞きましたが、やはりうちの幼稚園は独特らしく、ママ関係が濃い様です。
他の私立幼稚園もピンキリで色々あるそうですが…
担任の先生からの報告、二年生へ向けての話、保護者から一言ずつ。
誰もマウント取らないし(当たり前
)、淡々と自分の子供を語り、クラスに感謝する。
先生が撮影したクラス写真や映像も、当たり前に皆平等![]()
気持ち良いー。
長男は、多動系は相変わらずですが、勉強や友達関係は特に問題なく、皆と仲良く過ごしているそうです。
何人かのママから、長男の褒め言葉を頂き、素直に安心しました。
幼稚園では集団でいじめられたり、担任に暴言言われたり、差別されたりしていたあの世界から、脱出したんだな…と、しみじみ涙。
親子共々、目立ちすぎるとダメらしい。村か…
次男はまた違うので、バリバリ自閉君なので、小学校に入学しても色々あるでしょう。
長男は成長していて、良かったです。
理解ある担任、クラスメイトに恵まれて、感謝しています![]()