来月は、卒園式です![]()
![]()
嬉しい。。。
去年の長男の時にもありましたが、卒園式では、年長さんは楽器を演奏します。
あと、歌も歌います。
他でもそうなんですかねー?
長男時は初めてだったので、何の疑問も持ちませんでしたが、よくよく考えたら、卒園式に、しますか?
お陰で、長いんですよ…![]()
あと、ママ達のフリータイムとか、謝恩会とか、意味がわからなーい![]()
ママ達の卒園式!!
という感じで、意識飛びます(笑)
で、楽器は色々ありますが、去年もでしたが、ママ達が自分の子供がどのパートになるかを操作する、という、またまた謎な行動が![]()
去年は長男がしっかりしていたので本人に全て任せていましたが、「話し合いしても、ずっとA君が譲らないんだよねー。」と言っていたら、そのママ(ボスキャラ)がずっと子供に、「絶対にコレにしろ!上の子の時に一番目立つ場所にいたから!!」と言っていたらしく![]()
しかもそのママ、それを自慢してきた…
ヤバすぎるわ![]()
あと、打楽器の子達を下に見るママ達数名(笑)
あ、初めてママではなく、上に兄弟がいたママ達が、ですが。
本当に、ヤバイ幼稚園ですね…
はい。そして、今年も変わらず、楽器の争奪戦が水面化で行われていますー。
そーいえば、私と仲良しのママですら、自分の子が発表会で主役じゃなかったら、文句言いまくりでした。
最初、何言ってるのか、本気で分からなかったです。
そのママの上の子の時は、主役だったらしい。
恐怖…![]()
ま、うちは次男は打楽器でノリノリで演奏する予定なので、関係ないですね![]()
兄と同じ楽器を選ぶそうです![]()
長男も教えてあげるー
と言ってます![]()