今日、たまたまTVを見たら、モーニングショーという番組で、「認知症予防」をしていて、次男の脳トレに活かせないかな〜と見ていました![]()
嗅覚、大切らしいです!
アロマ大好きなので、焚こうかな![]()
記憶には、ローズマリーが良いらしい。次はレモン。柑橘系との事でした。
(またオイルを揃えたくなる
)
折り紙や塗り絵などの指先運動、大切らしいです。
そして運動!
更に。。。
「集団での会話、コミニュケーション」![]()
![]()
1人でコツコツでいーじゃん。
という認識を、覆された…
沢山の集団での交流が、脳に良いらしい!
えー![]()
![]()
大人になっても、集団コミニュケーションがつきまとうのか!!
(説明に、納得しましたが…我が家的に。。。
試練ー!)
しかも、特定の人ばかりより、沢山の人との会話が効果的らしいですよ!
まあ確かにね…
そうなると、ゲートボール会場とか?
趣味の公民館サークルとか??
老人ホームも良いのかな?
もう、私の将来的に、と想像してしまう![]()
私も認知症予防に、対人コミュニケーション能力を頑張ります…
次男の為に、長生きしないとね!!