1月も半ばを過ぎ、幼稚園の卒園式まで、あと約2ヶ月になりましたねー。

(ここら辺の幼稚園は、大体が3月中旬が卒園式です。)


しみじみ…


次男の年少は、訳も分からず療育に頑張っていたなー。

年中はコロナ禍の自由登園や自粛や行事無しなど、長男が可哀想だったな…

次男には、ありがたかった泣き笑い

年長の今年は、前半〜中頃までは就学相談や就学時健診でバタバタ。


また、長男の習い事のスケジュール調整で、次男は巻き込まれて悪い事したな、と今は反省しています悲しい


三学期は、大きな行事も無いし、体調には気をつけて過ごしていきたいですね。

あ、餅つきや豆まきはやるみたいです。


日本の行事の本、買いたいな日本国旗