次男の保育参観もありました![]()
こちらは平日だったので、私が参加しました。
お勉強系幼稚園ではないので、工作と外遊び。
次男は工作は得意なので、楽しくやっていました![]()
が、はさみがまだ上手く使えない?子がいて、だけどはさみ必要な工作で、担任がほぼ切る。
そのママ、見ていて辛くない?![]()
あと、失敗する子も数名いて、ちょっと難しい内容でした![]()
そして朝の会で突然始まるなぞなぞ大会。
保護者は廊下から見ていたので、隣のクラスは歌とかで、担任の声聞こえないし、ママ達不安顔![]()
外遊びは、ほぼ自由遊び…
お母様方、ザワザワ![]()
何か皆で一緒にやる、とかでもなく、フリータイム?
担任は相変わらず、成長の早い男の子と 達と仲良く鬼ごっこして、成長ゆっくりめな子達は、放っておかれておりました。
そのママ達、ヒソヒソ![]()
(うちの幼稚園、ママ達噂話好きだから大丈夫かー?)
うちの子は好きなブランコやジャングルジムで遊んでいたけど、一度も先生は声かけてなかったなー![]()
あ、途中から泣いていた女の子数名が、担任にまとわりつき(言い方スミマセン
)困り顔でした。
お弁当の時間になり、解散しましたが、駐輪場ではやはり、ママ達の保育参観への批評が炸裂していて、怖かった![]()
![]()
![]()
私はササッと帰宅。
次男、頑張っていたし、良しです!