次男の幼稚園は、10月に運動会があります。

コロナで時間短縮、学年毎になりましたが、開催して貰えるのはありがたいですキラキラ


幼稚園最後の運動会ラブラブ


年長は、クラス対抗リレーがありますが、もう開き直って応援しますよOK

同じクラスにママ友も次男の友達もいない我が家は、気楽なものです。


多分、徒競走&ダンス&クラス対抗リレーの3つだけだろうし、旦那としっかり見て、サクサク帰宅しようかと!


幼稚園でのダンスの練習も始まりました。

先生曰く、「とても上手に踊っています!1番上手い!」との事。


それだけで充分でーす泣き笑い


ダンスは好きなので、楽しみながら言う事を聞いて頑張っているそうです。


走るのは、常に最後ですが…頑張っているなら、大丈夫!


年少の頃は、クラスママ達に気を遣ったり胃が痛くなったりしましたが、今はすっかり達観しております。


次男は入園時より、かなり成長しました!

療育も楽しくやっています。

自宅ワークも頑張っています。


10月には就学相談&就学時健康診断もあるし、

あとは結果を見て、進むのみ〜ニコニコ


長男の様にキラキラ活躍は出来ませんが、次男は次男らしく、頑張れば良いのです飛び出すハート


あ、幼稚園サッカーでは苦戦しております悲しい

やはり集団スポーツはやめた方が〜。