憲俊です。
1582年6月2日
「本能寺の変」
ここで私が一度しか演じていない
憲俊作「本能寺の変」の台本を初公開させて頂きます。
自分の中で今尚別格な存在である織田信長様に
たまたま信長の野望を始めていて改めて好きと感じさせてくれる信長様に敬意を表して
※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※
〈本能寺の変〉
陣笠 1582年、本能寺の変・・・
(説明?)
<SE 炎>
陣笠 申し上げます!謀反にございます!
信長 誰じゃ・・・
陣笠 はっ!桔梗の紋にございます!
信長 光秀か・・・
秀吉 この時信長様の側近であり
最も信頼していた明智光秀殿が急遽謀反。
信長 女・子供を逃がせ・・・
陣笠 しかし!
信長 逃がせ!
陣笠 ははっ!
家康 明智光秀の軍勢は2万!
清正 対する信長様の手勢は100人に満たず
桶狭間以上の奇跡を信じるしかありませんでした。
信長 是非に及ばず・・・
SE 弓
(信長 槍を持ち一人で戦う図)
(陣笠 赤い布で走る?)
信長 (突いては叩き、突いては叩き)
(時折、鉄砲の音)
咆哮・・・
(佇まいを直して)
人間五十年・・・
よう生きた・・・よう生きた・・・
(一人一人を感じて)
みな、さらばじゃ!
陣笠 1582年6月2日
織田信長様・・・逝去
(SE 炎→大 SE 太鼓)
<炎を陣笠で表す?(布を使い)>
終
※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※
YouTubeで上がってますかね?
卒業式の日?
上がっていたなら併せて楽しんで下さいませ。