憲俊です。
今回の東京旅
メインの舞台はこちら!!
カメレオンラプソディー
カナリアイロニカル
まだ明日が最終日なので内容には触れられませんが
僕にとって
やっぱり良い刺激になりました。
来週からお世話になるぐりむさんの新作を観る事が出来て良かった。
何より!
ぐりむさんの顔が凄くギラギラしていて
覇気があって
エネルギーに満ち溢れていて嬉しかった!
ありがとう!
ぐりむさん!
カナリアイロニカルの皆様と
しょーごさん
しょーごさんは「納得いかない所がある」
と自分に厳しく
まだまだと追求していました。
僕が観た感想としては
生意気言いますが
新しいしょーごさんが居て
そこに挑戦しているぐりむさんとしょーごさんがカッコよくて
しょーごさんが作品の軸でしっかりと居て
それでもご自身では追求する強さ
意識が刺激になります。
「何か気になった事、教えてー」って素直に言えるしょーごさん
素敵の塊だなぁ〜
まさ
相変わらずの安定のまさ
と思いきや
その中でも葛藤が見え
優しさが見え
強さが見える
一緒に舞台に立ったことのあるまさの存在感は嬉しくもあり頼もしくもあり
たまたまの同い年!
だけどだからこそ刺激になるんだ!
お久しぶりののなちゃんとも会えたし
いつも会うけどまだ舞台を観たことないみなちゃんとも会えたし
出会えた仲間の活躍は刺激になる!!
天才松田さん
本当に!
なんでこんなに心の反応に嘘がないのだろうか?と思ってしまう
この時の
この場所
この出来事に
素直に素直に反応していて
心の衝動に忠実に生きている人
それが出来てしまう人なんだなぁと客観的に観て感じました。
学ぶ所だらけの松田さん
一緒にいる時には気付かなかった松田さんのすごさを感じられて
こりゃ来週からの稽古が楽しみ
折角こうやって仲良くさせて貰っているんだから
僕ももう一歩上を目指す!
兎に角!
何が言いたいかというと
世の中には凄い人がいるんだなぁ〜ってことだ!
元気良いイマニさん
作品に大きな風を吹かせ
あの人本気でふざけられるから
そしてそれに対して笑っちゃうんだなぁ。
松田さんとのアドリブ?
瞬時に反応して
瞬時に言葉を投げる
そんなおふざけさんに見えて
お芝居に対する姿勢はことごとく真面目
ギャップ!
おもしろ!
どこまでも自然体のカジさん
松田さんと仲が良すぎるからこそ
悩みに悩んでいらっしゃったけれど
最初にカジさんが登場した時の集中力に
もう持っていかれました
カジさんという個性を生かして
カジさんがそこで松田さんと対峙して、、、
しょーごさんも自分に厳しい
カジさんも向上心に溢れている
だからこそ悩むのだろうし
出て来ただけで圧力があるんだな
研ぎ澄まされた様な凜とした張り詰めた空気があるんだろうな
他にも初めましての人からお久しぶりの方まで
皆様の空気がおいしかった!
たまたまだけどこのタイミングで観ることが出来て良かった!
僕の中でまた一つ
また一つ
変わりたい気持ちが強くなった