憲俊です。
昨日観た映画
「マイ インターン」
「人間力」を感じる作品
当たり前かも知れないけれど
「生きる」事の美しさを
キチンと「生きる」美しさを感じる作品でした。
会社に入ったからと言って
部署に配属されたからと言ってそれで終わりではなく
与えられた場所でより求めて生きる
その姿勢が
その空気が
その存在が人を惹きつける
必死で生きている人って言うのは
どこかかしら輝いているものだ
もっと必死で
もっと当たり前を当たり前に
キチンと生きる
そんな大切な事を思いました。
「人間力」
ロバートデニーロさんの人間力がビンビン伝わり
帰り道中何かに打たれたかのように放心状態でした。
心が敏感な状態でした。
人の良い所を認め
ダメな事はハッキリ言う
物語の中でも
罰が悪い人間は逃げ出してしまう
真っ直ぐに
真っ当に生きている人間は負けない
「思いやり」一杯の作品
「マイ インターン」
何だか感じた事が伝われば幸いです。
今日は殺陣のお稽古だ!
大きな人間力
「ありがとう」
追伸
明日はオアシス21にて
「ハロウィンおどりラン」
僕も初めての参加!
目一杯楽しみたいと思います!
お近くにいたらお顔出して下さい~