憲俊です。
今日の語ってみようは
~「く」~
「屈託のない笑顔」
辞書によると
「邪心の無い幼い笑顔」
とある。
因みに屈託とは
「ある一つのことばかりが気にかかって他のことが手につかないこと。くよくよすること。」とある。
つまり
「屈託のない笑顔」とは
くよくよする事なく、悩まず、欲にまみれず
赤ちゃんの様に素直に笑う事と私は受け取る。
最近「屈託のない笑顔」をしてるかぃ?
素直な心で「屈託のない笑顔」で生きているかぃ??
ふと自分に確かめる。
我ながらその辺り
ストレスなく「屈託のない笑顔」をしている事の方が多い気がする。
これはやはり周りの友人や仲間に恵まれている証拠であろうと改めて感じる。
その分
まだまだ子供っぽさ?が抜けず
人間力不足の所は否めないが
「屈託のない笑顔」と言われると
僕は「屈託のない笑顔」を出せる状況や「屈託のない笑顔」にさせてくれる仲間達に恵まれているのであろう。
こうやってふと思った事を文字にして
改めて考えて
改めて自分で気付ける機会もありがたい。
さぁ、皆さん。
僕の「屈託のない笑顔」はいかがですか??