あいも変わらず夜はDVD鑑賞に力を入れている憲俊です。

ただ違うのは!
2本以上は見ない!

寝るのが遅すぎになってしまうから!
グタグタ期間は終わりです。
そんな意識で一つ一つダラダラせずに観る事が出来ています。
(気がする?)


というか!
お仕事の打ち合わせや何やらと忙しくなると
やっぱり時間配分が上手に?なる。

予定がなんにもない日は
逆にグタグタグタグタしてしまう。
予定があると意識を整える。
合間の時間を上手く使おうとする。

う~ん、、、
これは性分なのか、、、

普段からキッチリ
予定のない日でも活力的に日々を過ごせる様に意識を高めたい。。。


昨日みた中で心に重く考えさせられた作品

「しあわせの隠れ場所」

「愛」に溢れた優しい優しい物語

人を愛したり
子供を愛したりすると
どうしても知らぬ間に
押し付けの愛になっているんじゃないか?とか

信頼関係を築く様子や
苦手な事を克服する強さ

でもそれは誰の為にやっているの?
とか、、、

自分自身も沢山考えさせられました。

この前も書きましたっけ?
幼馴染から
「お前は短気」と教えて貰えて

だから僕は普段から
怒らない様に
怒らない様にがテーマであって
でも
相手が間違っている?とか
自分の考えと違っていると思ったら
悪い意味ではなく
話し合いたくなる性分で
でもそれが揉める原因なのであれば黙ってソッポ向けばいいのかな?

でも今まで
武将隊の時も
SCANPの時も
お仕事の時も
疑問があったら質問させて貰ったり
それによってぶつかるかも知れないけど
ぶつかって良いものを生み出すとか大事だと思っていて
それが「自分」と言うもので
それをなくしちゃったら「自分」じゃなくなるんじゃないか?
とか考えすぎたりする時もあり

でも
何も言わない方がいい?みたい時もあるし

何だかそれらを含め
「受け入れ」て次の成長に繋がるのかも知れないし

そんな事を一杯考えるきっかけを貰いました。

日々学び
日々成長を意識し
日々を生きる!

真面目憲俊です。


さぁ~

今からは仲間の誕生日会~

飲みすけ憲俊!
祝いまくってきます!


photo:01



竹よ!
良く育った!
育ちすぎて少し不安だ。。。



iPhoneからの投稿