憲俊です。

先日大好きな兄貴分達がお食事会に呼んでくれ

役者として生きていく心構えや気持ちを学ばせて頂きました。


「あせるな!」


心に響きます。。。


真面目な話
僕はすぐに焦ってしまいます。
というか
ずーっと焦っています。。。

武将隊の時も
今現在SCANPの時も焦りがあります。

「何で焦るんだろ?」
深く考えました。


それはまず
「自分に自信がないから。」

自信があればもっとドシッとしていられるし焦らないで居られる
もっと余裕があるんじゃないかな?と。


もう一つは
関わってくれた後輩達やスタッフさん

応援してくれている皆様に
早く恩返しがしたい!

でもそれは僕の勝手な我儘な気持ちで
でもそんな風に思っちゃう訳で


まだまだ
「人間力が足りてない!」

人間力をしっかりと身につけていれば
焦らず一つ一つをしっかりと歩く事ができ
且つ
皆さんに喜んで貰えるパフォーマンスも追求できる訳で、、、


まだまだ甘ちゃんな僕が
「人の為」
「後輩の為」
「みんなの為」
っていう事はおこがましく

先ずは自分がしっかりしなきゃ!

でも
人の為に事をなす事を忘れるな!

そんな反省と成長しようとしている毎日です。


そんな中でご縁のあった女川町の皆様

沢山の「強さ」や「優しさ」を頂きました。

足りていない自分を節々に感じました。

言葉にできない位ありがたい出会いで
また笑顔で会いに行きたいと思います。


支えて下さった先生方
生徒の皆や保護者の皆様
女川町の皆様
縁を繋いでくれたよっしーに

改めて感謝の気持ちで一杯です。

本当にありがとうございました!!!

photo:01



photo:02



久しぶりに登ったプライベートのテレビ塔

めっちゃ、楽しかったです!


追伸

皆さんから頂いたお手紙などで
「本当に女川に来ていいのだろうか?」
そんな悩みをお持ちの方もいらっしゃったとか

でも
「生徒さんや先生方の笑顔が素敵だった!」
「あの笑顔に会えて良かった。」

皆さんが心から喜んでくれた事
皆様からの「ありがとう」を
きちんと伝えさせて頂きました。


先生方は
「来てくれてありがたい。来てくれる事が嬉しい。また来て欲しい。」とおっしゃっていました。

お時間が出来た方や
東日本に行かれる予定の出来た方で無理なく行ける方は
女川町にもまた行って下さい!

こうやって
皆でご縁を守りましょう!

いつも応援ありがとうございます!


iPhoneからの投稿