システム手帳をScanSnapで取り込む-2011年を整理
遅まきながら、2011年の手帳を整理しています。
わたしはシステム手帳を使っています。
で、スケジューラーとして見開きの週間カレンダーを使っています。
といっても、ちょっと特殊なんですけどね。
「なぜ特殊」かはこちらをご覧ください。
↓↓↓「バイブルサイズ横置きバーチカル」↓↓↓(意匠出願)
http://ameblo.jp/scan-pro/entry-10765730910.html
で、この見開き週間カレンダーを、だいたい3-4か月に一回くらい
ScanSnapで取り込んでいます。
2011年が終わりましたので、今回は2011年10月から12月の手帳を取り込みました。
そして心機一転、2012年の手帳として1月から3月までのものをセットしました。
で、ただ取り込むだけだと
せっかくのアイディアの宝庫である(?)過去のシステム手帳を
ほったらかしにすることになります。
なので
「取り込んだシステム手帳PDFファイルをiPadとiPhoneで見れるように」
しています。
2011年のなかごろまでは、iPadとiPhoneのiBooksで
システム手帳を見ていたのですが
今はEvernoteに手帳PDFファイルを入れています。
これにより、自宅・会社のPC、iPhone、iPad、Android端末(Galaxy S2)、さらにMacBookAi
と、自分の持つすべての情報機器で、過去の手帳を同じように
見ることができるわけです。
(・・・・。情報機器、多すぎだなぁ。。。。)