[技・041]ちょっとした書き添え、捨てたくないときはスキャンで残そう(再掲)
===先に掲載したこの記事ですが、表示が崩れて非常に見づらかったため
===編集して再度掲載しました。
先日、実家からある書類が届きました。
その書類はともかく、そこには一片の書き添えが。
実家から時々こうして書類や、あるいはお菓子や名産品などが
送られてくるとき、ちょっと一筆添えてあります。
この手の書き添えって、手紙ほどではないにしても、
捨てるのはちょっと。。。。って、気が引けません?
わたしはこの手の手紙とか書き添えって、捨てられないほうなんです。
とはいえ、紙片なのでずっととっておくにしてもばらばらになりがちで今ひとつ整理がつきません。
そんなときは、やっぱり
「スキャナーでスキャンして電子ファイルとして保存!」
です。
1.原稿をスキャナーにセット
2.スキャン実行!!
まー、ものの数秒です。(数秒もかからないかな。)
3.スキャン完了
スキャンした結果をPDfとして保存します。
ScanSnapOrganizerというソフトの中に作成している
「レターなど」
というフォルダにPDFを保存しました。
こういった
「ちょっと捨てにくい紙片」
は、手間をかけずにスキャンして保存しておくとよいです。
ファイルなら、捨てるのも整理するのも簡単ですから。
<私の愛機>
私の愛機はScanSnapS1500です。
断然据え置き派!!
参考までに。楽天での「販売」と「レンタル」にはこんなのがあります。
ちなみに私は楽天で購入しました。
***アメブロの表示とエディタを使いこなせず、表示が崩れてしまったため、
***「販売」と「レンタル」情報を削除しました。(2011/2/23)