MacBookAirとUSB接続型通信モジュールの使用には注意!! | ScanSnap,Offirio,DR-150などドキュメントスキャナーを本当に使いこなす方法100

MacBookAirとUSB接続型通信モジュールの使用には注意!!

先日、DoCoMoのポケットwifiを買いにいったときのこと。
LTE(DoCoMoのXi(クロッシィ))のUSBモジュールが置いてあり、そちらのほうが速度が速いなんて
話を店員さんとしていました。

そのときに聞いた話ですが、
「MacBookAirだと、LTEなんかのUSBモジュールに対して
電源の供給量が追いつかないようですよ。
そのために、先日LTEを契約してMacBookAirを購入した人が
LTEを解約したんですよ。」

ってことらしいです。

LTEを解約してポケットwifiなどにしたかどうか、
顛末の詳細は不明ですが。。。

MacBookAirで通信モジュールを使う場合、
USBによる電源供給量については意識しておく必要がありそうです。
まー、iPhoneに電源供給できるくらいですから、それなりの
電源供給は可能なんでしょうけどねー。


MacBookAirは究極のモバイル端末ともいえるPCだけに、
通信という要を担う通信モジュールが満足に使えないとなると
本末転倒にもなりかねないわけで。。。
MacBookAirとUSB接続型通信モジュールをお使いになる場合は、
購入する際に店頭でよく聞いてみた方がよさそうです。