ScanSnapはどこで買うのがお得?
最近書いた記事で、ScanSnapの価格動向や、小売店舗での販売価格が下がっているということを書きました。
ではどこで買うのがお得か。最近調べた内容を公開します。
なお、今回の記事ではScanSnap S1500を対象にしています。
なぜS1500かというと、S1500は単体モデルでも5万円近いのですが
今販売されている価格は、売っているところで値段の差がかなり大きくなってきているからです。
S1300やS1100、それにDR-150などは、もとの値段が小さい分、S1500ほどの販売価格の
開きがないんです。
では、はじまりはじまり-。
あー、ちなみに、個々に書いている意見は全て私見です。
1.ポイント還元の量販店
私はヨド●●カメラのポイントカードを持っているので、家電量販店で
PC周辺機器を買うときはだいたいこの店で買っています。
ただ、いわゆるポイントカードを導入している店の店頭では、
ほぼ「49,800円」固定です。
おそろしいくらい、固定です。
ポイント還元で10%ということで、それを差し引いてやっと45,000円くらいですね。
「ポイントをためることができるので、●●で買おう」と決めうちしている人は
ともかく、それ以外の人には、これら量販店で買うことはお得とはちょっと言い難いです。
2.現金値引きの量販店
量販店と言えるかどうかは「?」ですが、「PC●●」で44,800円くらいで売られていました。
(ちなみに、この店の楽天市場店では、楽天内最安値あたりで売ってます。)
さらに、どこの店か本当に忘れてしまったのですが、42,000円台の値段がついていました。
特売ではなく、表示プライスでこれなので、かなり驚きました。
3.Amazon.co.jp
アマゾンでの最安値が39,800円あたりですね。
このあたりは無難、というか、「ずいぶん安くなったな-」という価格です。
3.楽天
実は、今一番のオススメは楽天です。
上記2にも書いた店もそうですが、現時点で38,500円あたりで売っている店が
いくつか出ています。送料込みのお店もあります。
楽天ポイントをためている方、ANAマイレージカード(クレジットカード付き)を
使われている方は楽天がオススメです。
(ANAマイレージカードでマイレージをためている人は、
「ANAマイレージモール」を経由して楽天にアクセスし、ANAカードで
決済すると、ショッピングマイレージもたまり、楽天ポイントもたまるという
おいしい技が使えます。)
4.ヤフオク
ヤフオクでも検索すればたくさん出てきますし、価格も楽天以上に安いところも
ちらほらあります。
オークションの場合、入手するまでの入札だのなんだので時間をとられることと、
落札できなかったときはまた別の出品への入札をしなければならないことで
いつまでたってもScanSnapを手に入れることができない、なんてこともあります。
ScanSnapを買うことは決意したけど、どこで買おうか悩んでいる人には、
オークションでの購入はどうかなぁと思います。
もちろん、オークションでの入札・落札を楽しまれる方は、ヤフオクでの入手手段も
ありでしょう。