デジタル教科書に関する書籍。意見は二分。
私は、社会人になってから大学に行ったのですが、そのときの教科書の8割方を捨ててしまいました。
その頃はまだScanSnapを持っていなかったのですが、
持っていたら、間違いなく、全ての教科書をスキャン(今風に言えば自炊?)していたことでしょう。
この記事は「スキャンした教科書」に関する話ではないのですが。
電車の中吊りを見たときに「デジタル教科書」という文言が出ていたので、
自宅に帰ってから「デジタル 教科書」でインターネットの検索をしてみました。
さらに、Amazon.co.jpで同じく検索をしてみました。
その検索結果が下記の画像です。
デジタル教科書について肯定的な意見と否定的な意見とに二分されているようですね。
その頃はまだScanSnapを持っていなかったのですが、
持っていたら、間違いなく、全ての教科書をスキャン(今風に言えば自炊?)していたことでしょう。
この記事は「スキャンした教科書」に関する話ではないのですが。
電車の中吊りを見たときに「デジタル教科書」という文言が出ていたので、
自宅に帰ってから「デジタル 教科書」でインターネットの検索をしてみました。
さらに、Amazon.co.jpで同じく検索をしてみました。
その検索結果が下記の画像です。
デジタル教科書について肯定的な意見と否定的な意見とに二分されているようですね。
