月25日(日)
体育館試合場所 武蔵野総合体育館
〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11−20
コート サブアリーナ
集合時間 12時20分~ A
試合時間 13時30分~
相手のチーム DCB
ユニフォーム オレンジ
次の試合の審判とTo 対応
15時00分~ 試合の審判とTo 対応
審判1名、TOは両チームで3名ずつ合計6名(テーブル4名)
月25日(日)
体育館試合場所 武蔵野総合体育館
〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11−20
コート サブアリーナ
集合時間 12時20分~ A
試合時間 13時30分~
相手のチーム DCB
ユニフォーム オレンジ
次の試合の審判とTo 対応
15時00分~ 試合の審判とTo 対応
審判1名、TOは両チームで3名ずつ合計6名(テーブル4名)
5月25日(日)
体育館試合場所 西東京市総合体
〒188-0013
東京都西東京市向台町5丁目4−20
電話:042-467-3411
コート A
集合時間 9時00分~ A
試合時間 9時30分~
相手のチーム BLACK PANTHER
ユニフォーム オレンジ
次の試合の審判とTo 対応
11時00分~ 試合の審判とTo 対応
審判1名、TOは両チームで3名ずつ合計6名(テーブル4名)
注意事項
1.体育館内での飲食、喫煙は厳禁です!飲食は必ず所定の場所で行い、飲み物はペットボトル又は水筒で用
意し、ビン・缶類は体育館内には持ち込まないようお願いします。各チームの応援者にも徹底してくださ
い。ゴミは各チーム責任をもって持ち帰ること。
2.会場の駐車場は数に限りがあります。電車、バスの交通機関の利用やチーム内で乗り合わせをする等、台
数をなるべく減らすようご協力ください。なお、総合体育館での試合時には体育館の駐車場は一切利用で
きません。近隣のコンビニ等に駐車することは絶対にしないでください。
ユニフォームは、組み合わせ番号の若いチームが淡色とする。淡色のユニフォームは原則として白色であ
ること。新ルールの規定により、パンツは膝よりも長いものを着用しないこと。また、インナーシャツを
着用する場合はユニフォームと同一色の半そでまでとします。尚、やむをえず協会のナンバリングを着用
するときは必ず下にTシャツを着用すること。
2025年4月19日(土)品川大会
試合場所 品川区総合体育館
〒141-0022
品川区東五反田2-11-2
電話:03-3449-4400
JR大崎駅より歩く8分
コート A
集合時間 9時00分~ (社会人モラル注意、遅刻するな~)
9時20分~ 試合のToと審判の対応必要です。
TOは両チームで3名ずつ合計6名(テーブル4名、モップ2名)
試合時間 11時00分~
相手のチーム 広尾人
ユニフォーム オレンジ
怪我しないように楽しくバスケしましょう。
2025年4月6日(日)品川大会
試合場所 品川区総合体育館
〒141-0022
品川区東五反田2-11-2
電話:03-3449-4400
JR大崎駅より歩く8分
コート A
集合時間 15時00分~ (社会人モラル注意、遅刻するな~)
15時25分~ 試合のToと審判の対応必要です。
TOは両チームで3名ずつ合計6名(テーブル4名、モップ2名)
試合時間 16時50分~
相手のチーム ULA
ユニフォーム オレンジ
怪我しないように楽しくバスケしましょう。
2025年3月1日(土)武蔵野市シニア大会
試合場所 武蔵野総合体育館
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11−20
コート C(2階)
集合時間 12時00分~
試合時間 12時40分~
相手のチーム 燻し銀ネッツ
ユニフォーム 白
14時00分~ 試合のToも対応必要です。
TOは両チームで3名ずつ合計6名(テーブル4名、モップ2名)
今回はトーナメント方式の試合なので、最初の試合に勝てば、18時からもう一試合があります。負けた場合は、TOを行って終了となります。
会場の駐車場は少ないです。電車、バスの交通機関の利用やチーム内で乗り合わせをする等、
他のメンバーと相乗り乗車しましょう。
怪我しないようにチャレンジしましょう。
宜しくお願い致します。
試合場所 【江北地域体育館】
郵便番号123-0872
足立区江北三丁目39番4号
TEL:03-3890-4522
集合時間 8時40分~ (遅刻するな~、会場設備の準備はあり)
試合時間 9時30分~
相手チーム アキオブルーインズ
ユニフォームカラー オレンジ
11時~試合の審判とToも対応必要です。
車の行く方は近隣の有料駐車場を利用してください。
大会当日、バスケットボール関係の車で
駐車場が満車になること、あってはならないことです。
高齢者や障がい者の方のために、スペースを空けてあげましょう。
電車、バスの交通機関の利用やチーム内で乗り合わせをする等、
他のメンバーと相乗り乗車しましょう。
タバコNG
怪我しないようにチャレンジしましょう。
宜しくお願い致します。
試合場所 【江北地域体育館】
郵便番号123-0872
足立区江北三丁目39番4号
TEL:03-3890-4522
集合時間 9時00分~ (遅刻するな~)
9時30分~~試合の審判とToも対応必要です。
試合時間 12時30分~
相手チーム OKSC
ユニフォームカラー 白
車の行く方は近隣の有料駐車場を利用してください。
大会当日、バスケットボール関係の車で
駐車場が満車になること、あってはならないことです。
高齢者や障がい者の方のために、スペースを空けてあげましょう。
電車、バスの交通機関の利用やチーム内で乗り合わせをする等、
他のメンバーと相乗り乗車しましょう。
タバコNG
怪我しないようにチャレンジしましょう。
宜しくお願い致します。
2025年2月11日(火)
試合場所 【スイムスポーツセンター】
〒121-0812
東京都足立区西保木間四丁目10番1号
TEL:03-3850-1133
集合時間 10時30分~ (遅刻するな~)
11時00分~~試合の審判とToも対応必要です。
試合時間 12時30分~
相手チーム 梅島クラブ
ユニフォームカラー オレンジ
車の行く方は近隣の有料駐車場を利用してください。
大会当日、バスケットボール関係の車で
駐車場が満車になること、あってはならないことです。
高齢者や障がい者の方のために、スペースを空けてあげましょう。
電車、バスの交通機関の利用やチーム内で乗り合わせをする等、
他のメンバーと相乗り乗車しましょう。
タバコNG
怪我しないようにチャレンジしましょう。
宜しくお願い致します。
2025年2月9日(日)
試合場所 【スイムスポーツセンター】
〒121-0812
東京都足立区西保木間四丁目10番1号
TEL:03-3850-1133
集合時間 14時30分~ (遅刻するな~)
試合時間 15時30分~
相手チーム METEOR ALLIANCE
ユニフォームカラー オレンジ
17時00分~~試合の審判とToも対応必要です。
車の行く方は近隣の有料駐車場を利用してください。
大会当日、バスケットボール関係の車で
駐車場が満車になること、あってはならないことです。
高齢者や障がい者の方のために、スペースを空けてあげましょう。
電車、バスの交通機関の利用やチーム内で乗り合わせをする等、
他のメンバーと相乗り乗車しましょう。
タバコNG
怪我しないようにチャレンジしましょう。
宜しくお願い致します。
2024年21日(日)
試合場所 花畑地域体育館
郵便番号121-0061
足立区花畑四丁目16番8号
集合時間 11時30分~ (遅刻するな~)
試合時間 12時30分~
相手チーム ASTERRISK
ユニフォームカラー オレンジ
14時00分~~試合の審判とToも対応必要です。
車の行く方は近隣の有料駐車場を利用してください。
大会当日、バスケットボール関係の車で
駐車場が満車になること、あってはならないことです。
高齢者や障がい者の方のために、スペースを空けてあげましょう。
電車、バスの交通機関の利用やチーム内で乗り合わせをする等、
他のメンバーと相乗り乗車しましょう。
怪我しないようにチャレンジしましょう。
宜しくお願い致します。