# | ボブのブログ

#

先日はセミナーにお越し頂き誠にありがとうございました。

セミナーで配布致しました資料のチャート設定の方法ですと、リロードした時に高値安値ラインがでてしまうというご指摘を頂きました。

その問題の解決方法はあるのですが、資料には掲載していなかったために口頭でのみの説明という形になってしまいました。

また、私の説明が至らなかったところがあり、チャートの設定の仕方に自信をもてないという方もいらっしゃると思います。

せっかく三万円を払ってまでお越し頂いたので、セミナーに参加なされた全ての方がチャートの設定を完璧に理解して頂くことが自分の仕事であると感じました。

そこで今回は、セミナーに参加なされた皆さんが誰でも完璧にチャート設定をできるようにとの願いを込めて、チャート設定の資料を作成致しました。

ご覧頂けると幸いです。

タイミングチャート作成方法

概要説明
全体像としては以下の3ステップだけです。

ステップ1 設定でラインチャートの高値と安値のラインを消す
ステップ2 画面にタイミングチャート用の通貨ペアチャートを二つと、タイミングチャートに対応する通
       貨ペアのチャート一つの合計3つのチャートを表示させる。
ステップ3 チャートの種類をラインチャートにし、色を変更する。

その他細かいところはございますが、大筋の流れはこれだけですので頭に入れておいていただけると幸いです。

ドル円

?チャートをクリックしマーケットショットの作成をクリックする。
通貨ペア: EURUSD
期間(足):1分を選択

1,マーケットショットの作成

?もともと登録されているチャートは消してしまいましょう。チャートタブの×をクリックすることで消えます。詳しくは図を参照にしてください。
2削除

?チャート上で右クリックをし、「設定」→「オプション」をクリック
3設定

?チャートビューオプションを選択
3b設定

?チャートの背景色をクリックすると赤い丸で囲まれているタブが出現するのでクリック。
4設定

?色の設定で黒をクリック。
5設定

?チャートビューオプションの中にあるチャートHighライン色とチャートLowライン色を ?と?と同じ手順に従って黒に設定する。
6せってウ

?左のウィンドウの下の方にあるインストルメントオプションをクリックして安値ラインの色と高値ラインの色を黒に設定する。
7設定

?プライスオーバーレイをクリック
8プライスオーバー

?EURJPYの通貨ペアを選択。現在のレートにオーバーレイの欄にチェックが入っていることを確認し、OKをクリック
9プライスオーバー

?再びプライスオーバーレイを選択
8プライスオーバー


?USDJPYを選択。現在とは別のエリアに表示の欄にチェックが入っていることを確認し、OKをクリック。
10プライス

?チャートの種類→ラインを選択
11ライン

?白のラインチャート(EURJPY)にカーソルを合わせて右クリック→プロパティEURJPYを選択
12色

?説明文を表示ラインのスタイルに
13色

?現在とは別のエリアに表示したUSDJPYのチャートのラインの上で右クリック→プロパティEURJPYを選択
14色

?説明文を表示 安値ラインの色 高値ラインの色を黄色に変更
15色

?完成図
16完成

?
17ファイル

?
18

1.png
2.png
3.png4.png
5.png
6.png
7.png
8.png
9.png
1a.png
2a.png
3a.png
4a.png
5a.png
6a.png
aaa.png
a.png
b.png
c.png
a.png