ドル円のロジック

朝早くにおきれるのか?それとも徹夜なのか? 眠気と戦う眠眠メタバイザーです。
今日はお待ちかね。ユーロを基軸としたドル円のゴールデンオーバーレイの考察に入ろう。
現在人気ブログランキングでは48位の位置にいる! なんとか1日で50位から姿を消すような噛ませ犬ブログではなくなったみたいだ。ブレイクしてじわじわと上昇している感じだ。
現在の目標はとりあえず1週間50位~40位をキープすること。
徐々に40位に近づければ良いなと思っている。もしよかったら応援してほしい。
ここまで応援してくれて本当にありがとう。
業者も使わず、雑誌や本を書いてるわけでもなければ、
プロディーラー、元証券マン等の肩書きもないただの石像ブログがここまでこれたとは、、、、
本当に感無量だ。
どうもありがとう。
さて、実はデータのほうを着々と貯めてきたので、今日から3日間は、
サヤの考察を3日連続でやっていこうと思っている。順番は、
今日はドル円(ユーロ基軸)明日はドル円(ポンド基軸)明後日はユーロドルの考察を行うつもりだ。
さて、ボブ!!
こんにちわ!人気ブログランキングです・・・・!!

ちが~う!!
メタ:なにやってるんだ?
ボブ:人気ブログランキングをキャラクターにしたらクリックしてくれるんじゃないかという管理人の浅知恵みたいです。。
メタ:いや絶対誰もクリックしないだろう。正直絵づらが気持ち悪い。
ボブ:僕もそう思うんですけどね・・・・
メタ:まだとびっきり可愛い女の子の画像を持ってきた方がクリックしてくれる率は上がると思うな。
ボブ:そういえばこのブログ女ッけゼロですもんね~・・・。
メタ:うむ。掲示板や申し込みには女性が時々いるみたいだが。ここのキャラクターとしてはゼロだな。
ボブ:・・・・・てことは?
メタ:明日まさかの女性キャラがまさかの登場する可能性は・・・・・・
ボブ:・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!ドキドキ
メタ:ゼロだ!!さて、考察に入ろう。
ボブ:・・・・・
USD/JPYと、USD/EURのサヤの値動き
EUR/USDとEUR/JPYによるサヤの値動きについて考察していく。
取引通貨はドル円だ。
さて、以下が11月17日~20日のEUR/USDとEUR/JPYによるサヤの値動きとまとめたものだ。

11月17日のユーロドル、ユーロ円のサヤの動き

11月18日のユーロドル、ユーロ円のサヤの動き

11月19日のユーロドル、ユーロ円のサヤの動き

11月20日のユーロドル、ユーロ円のサヤの動き
そして以下が17日~20日の動きを重ねて、サヤの幅をみやすいように絶対値になおしたものだ。
ちょっと見づらいと思うが、クリックすると画像が大きくなるので詳しく見たい人はクリックしてくれ。

11月17日~20日のユーロドル、ユーロ円のサヤの動き
早速ロジックをまとめよう。
11月17日のドル円のサヤの動き方は異常だ。大きなトレンドが発生していたんだと思う。
11月17日のような異常な動きを見せた日は、その日一日は相場に入らない方がよいだろう。
そのため、
11月17日~20日のユーロドル、ユーロ円のサヤの動きの図をみてもらいたいのだが、
11月17日は無かったものとして考えて考察していく。
6:00~22:00
①10でエントリー15でナンピン、20を超えたら損切りもしくは、
②10でエントリー15でナンピン、20で更にナンピン、25で損切り
この辺は資金の許容量にもよるが、ドル円の動きは基本的に穏やかなので、
3回のナンピン戦略も充分にありだと思う。
22:00~5:59
ニューヨーク市場が開き、ニューヨーク勢が参入してくるこの時間帯は動きが読みづらい。
ドル円においてトレンドが発生しやすい時間帯はこの時間帯と言うことができると思う。
特に朝3時~5時を見て欲しいのだが、サヤが全然閉じない時間帯になっている。
サヤが全然閉じない時間帯は、サヤが閉じても利益にならないケースが多い。
そのため、この時間は積極的に入ることは辞めよう。
強いて言うならば、40がドル円の乖離のレジスタンスになっているようなので、
40広がればエントリー、20~25で決済といったところだろうか。
まとめ
6:00~22:00
①10でエントリー15でナンピン、20を超えたら損切りもしくは、
②10でエントリー15でナンピン、20で更にナンピン、25で損切り
22:00~5:59
40広がればエントリー、20~25で決済
今回は以上だ。
ゴールデンオーバーレイって何?って人はこちら(クリックするとリンク先に飛びます)を見て欲しい。
27日までに振り込みをして頂ければ表示価格より1000円値引きのキャンペーンをやっているのでよろしければこの機会を利用してくれ(キャンペーンは終了しました)。
取引の報告等はメタバイザーの放課後へどうぞ。皆のお陰で掲示板自体がコンテンツになりつつある。皆に感謝だ。
もしよろしければ応援してほしい。どうもありがとう。
現在わがアカデメイアは50位になっていた!
書き始めた時は48位だったのだが。。日付が変わってだいぶ落ちてしまった><
もし気が向いたらクリックしてほしい。
長くなってしまったが、最後まで読んでくれてどうもありがとう。