ユーロドルのロジック

最近鼻毛が伸びてきだした
ボーボボーボボボメタバイザーです。
さて、今日は2回目となるユーロドルのゴールデンオーバーレイの考察に入ろう。
現在人気ブログランキングでは50位の位置にいる! さっき一瞬51位に転落していたが。。
更新の励みになるのでもしよければ応援して頂けないだろうか。
ありがとう。もし押してくれたのなら3位の"FXブログ笑えるFXトレード日記内田塾"を、
気がむいた時に見ると良いだろう。トレードする際の心理についての考察が大変秀逸だ。
さて、だいぶ順番が上下してしまったが、今日はユーロドルの考察を再び行うつもりだ。
さて、ボブ!

え~~っと。。え~~っと・・・。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ!!
メタ:頭大丈夫か?
ボブ:登場シーンのセリフを考えてたんですけど・・・時間がたりませんでした・・OTZ
メタ:お前の存在意義が危ぶまれるな。
ボブ:いやいや!登場シーン以外にも結構活躍しているじゃないですか!
メタ:最近調子に乗っているが、ほとんどの記事においてお前が話しているのは登場シーンだけだ。
というか、お前じゃ講義はできないだろう。出てくる質問は毒にも薬にもならない質問ばかり。
なんでなんでと言わず自分で考えろ!この世は自走する人間しか成功しないのだぞ。
たまには講義を行えいつも私がはなしてばかりでつかれるだいたいこのまえもブツブツブツ・・
ボブ:わかりました!わかりましたってば!!
メタ:ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ・・・・・
ボブ:・・・・・壊れた・・。そろそろ考察入りましょうよー。。
メタ:ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ・・・・・
ボブ:・・・・ダメだこりゃ・・。どうしよう・・・・。
え~、、今日の考察は僕が行います。まだまだ初心者ですが、
いつも先生のとなりでサヤを見ていたので、少しは話せると思います。宜しくお願いします!
メタ:ブツブツブツ・・・・
USD/JPYと、EUR/JPYのサヤの値動き
EUR/JPYとUSD/JPYによるサヤの値動きについて考察していきます。
取引通貨はユーロドルですね。
この通貨とゴールデンオーバーレイの特徴を感覚的に説明しますと、
え~っと・・。
まず・・・サヤの動きが安定しています!それと・・・・
メタ:御苦労。後は引き受けるぞ。
ボブ:あ、先生!すいません・・。。プレゼンって難しいですね。
メタ:最初はそんなもんだろう。誰だって緊張する。今回はナイスフォローだ。
トップの不在で役に立つのは指示待ち人間ではなく、自立心を持っている人間だ。
最初は苦手でも続けていけば必ず上手くなる。
そこで落ち込まずに改善点を見つけて次に生かすのを続けていく人生の過ごし方をすれば、
人生に失敗という言葉は無くなるぞ。
さて、ユーロドルのゴールデンオーバーレイの特徴を上げていこう。
通貨の特徴:値動きが激しくない。
メリット:勝率が良く安定している。
デメリット:サヤが閉じるのが遅い。
以上のことから考えると、ドル円と並んで初心者向け通貨と考えてよいだろう。
また、この通貨はクロス円でないので、
他のゴールデンオーバーレイが不調な時でも、
ユーロドルのゴールデンオーバーレイは利益を上げるというケースが結構ある。
ポートフォリオとして、ユーロドルが入ると少し安定した成績を残せるようになるだろう。
さて、以下が11月17日~20日のEUR/JPYとUSD/JPYによるサヤの値動きとまとめたものだ。

11月17日のユーロ円、ドル円のサヤの動き

11月18日のユーロ円、ドル円のサヤの動き

11月19日のユーロ円、ドル円のサヤの動き

11月20日のユーロ円、ドル円のサヤの動き
そして以下が17日~20日の動きを重ねて、サヤの幅をみやすいように絶対値になおしたものだ。
ちょっと見づらいと思うが、クリックすると画像が大きくなるので詳しく見たい人はクリックしてくれ。

11月17日~20日のユーロ円、ドル円のサヤの動き
早速ロジックをまとめよう。
ドル円でもそうだったが、11月17日のユーロドルのサヤの動き方は異常だ。
大きなトレンドが発生していたのだろう。
6:00~21:00
10でエントリー15でナンピン、20を超えたら損切り。3で手仕舞い。
21:01~5:59
エントリーしない。
この前の記事で考察した時もそうだったが、
6:00~21:00までで20を超える動きをすることはほとんどない。
結構安心してエントリーできる通貨ペアなのではないかな。
21:00以降は読めないので、エントリーしない方が無難だと今回感じた。
よくわからない相場に運否天賦で入る必要はない。それだと投資ではなく博打になってしまう。
ユーロドルはサヤが閉じるのが比較的遅いので、30分たってもサヤの値が有利な方向に動いていなければ、手仕舞うというルールを作っても良いかもしれない。
まとめ
・6:00~21:00 10でエントリー15でナンピン、20を超えたら損切り。3で手仕舞い。
・21:01~5:59 エントリーしない。
・30分たってもサヤの値が有利な方向に動いていなければ、手仕舞う。
今回は以上だ。
ゴールデンオーバーレイって何?って人はこちら(クリックするとリンク先に飛びます)を見て欲しい。
27日までに振り込みをして頂ければ表示価格より1000円値引きのキャンペーンをやっているのでよろしければこの機会を利用してくれ(キャンペーンは終了しました)。
長くなってしまったが、最後まで読んでくれてどうもありがとう。