ゴールデンオーバーレイのご案内
こちらではゴールデンオーバーレイ(GOR)について
ご案内致します。

これは無料版GORであるタイミングチャートアラートの進化版です。
タイミングチャートアラートはGBPJPYのみですが、
無料で使用して頂くことができますので、メルマガ登録より
取得してください。
タイミングチャートアラートは本来10000円以上の価値はあるインディケーターだと思います。
色の方もゴールドとシルバーに変え、インディケーター名はゴールデンオーバーレイと致しました。
というのも、FXCMのチャートとは若干違う(FXCMはリロードを行うと現在のサヤの位置が変わるが、こちらではリロードを行っても現在のサヤの位置はほとんど変わらない)ため、為替鬼さんのいっているタイミングチャートというよりは、オーバーレイチャートの名称のほうが適切な気がしたからです。
さて、それでは従来の、タイミングチャートアラートとの変更点をご紹介していきます。
変更点1:音を鳴らす条件に、サヤの拡大を追加
1分間でサヤが指定したPips以上拡大した際に音が鳴らせるようにしました。
これによって、サヤが勢い良く拡大した時に起こる反発を狙っての、
オーバーシュートを利用した逆張りができるようになります。
変更点2:ラベルの書式を変更可能にした。
MetaEditor→Tools→Options→Fontの中にある書式ならどれでもラベルを変更できるようにしました。
例をあげますと
HGゴシックE
HG教科書体
HG行書体
HG作英角ポップ体
HG明朝E
MSゴシック
MS明朝
魚石行書
江戸勘亭流
祥南行書体
正調祥南行書体
.....
等があります。これによって自分の好きな書式でラベルを決めれるようになりました。
変更点3:通貨ペアのラベルの色を変更可能にした(上の画像の赤丸で囲んだとこです)
オーバーレイチャートのラベルの色をweb colorの中から好きなように選ぶことができます。
ラベルのFontと色をカスタマイズして、自分好みのオーバーレイチャートを作ることができます。

web color一覧
変更点4:メールを送れるようになった。
掲示板で最も多くの(といっても2件ですが)要望があった、今回最大の変更点がこちらです!
指定した条件のサヤに反応してメールを送信する機能を追加致しました。
メールが送れる条件は以下の4つが指定できます。
①オーバーレイチャートのサヤが指定したPips以上開いた時
②オーバーレイチャートのサヤが指定したPips以下まで閉じた時
③オーバーレイチャートのサヤが1分間で指定したPips以上急速に収束した時。
④オーバーレイチャートのサヤが1分間で指定したPips以上急速に拡大した時。
これらの条件が整った時には以下のようなメールが送られて参ります。

中身をあけるとこのような感じになります。

すでに320名以上の方がゴールデンオーバーレイをご購入頂きました。
いろいろ有難いお言葉をたくさん頂いているのでご紹介していきたいと思います。
先日、ポンド/円のゴールデンオーバーレイを購入させていただきました
「○○と申します。
早速活用させていただき、購入費用の元は簡単に取れました。
やはり便利で、安心ですね。
①音により、自分の時間が作れた
②オーバーシュート(危険な香り)の察知
これがポイントです。
ブログでご紹介いただいている時間別エントリー基準とあわせて、
これからも活用したいと思います。」
「先日ゴールデンオーバーレイを購入した○○です。
ドル円で試したところ、101PiPSとれて感激しました。
非常に見やすく音で知らしてくれるし、今までいろんなチャートを試しましたが一番使いやすいです。」
「ゴールデンチャート大変重宝してます。」
「早速ですが、送って頂いたゴールデンオーバーレイ大変調子がよく、
2日間でデモでは240pipsリアルで6回トレードで30pipsほど取れています。
大変、感謝しています。」
「今日も少しですが利益をだしました。今までがつがつとエントリーしてかなりの資産を減らしましたが、あなた様のチャートをみながら取引を行うと安心感があり無理をしなくなりました。感謝しております。」
「このゴールデンオーバーレイはすごいですね。本当に購入してよかったと思います。」
「今日はこれでスキャルの検証をしてたんですが、かなりいいですね。これ。
ストキャスとボリンジャーを絡めてやってみたら、10戦全勝でした。w
スルーしたシグナルもいくつかあったんですけど、たぶん3回ぐらいです。
かなり精度がいいので、感心してしまいました。 」
「アラートのインジゲーターを取り入れさせてもらったのですが、非常に使い易く、感激しています。
何よりも、ずっとモニターを見ていなくとも音でサヤの開きを教えてくれるので、非常に有難いです。
あまりにも使い易く、他のインジゲーターにも興味が出たので、ゴールデンオーバーレイを購入させてもらえればと思います。」
「サンクスギビングデーを控えて、「今日は値幅がないだろうな。」と思っていたところ、手にしたゴールデンオーバーレイをいじっていたおかげで、普段やらない昼頃の大相場にうまく乗ることが出来ました。大感謝です。」
「FXCMのチャートを併用していましたが、パソコンから全く離れられない、リロード無茶苦茶は同様でした。
僕が考えるに、ゴールデンオーバーレイの最大の効用は3つあります。
①リロードしようが、再起動しようが、サヤがほとんどずれない!本当に感激ものです!
②画面にはっきりと大きく「サヤの値」「サヤの動き」が『数値』として表示される。僕にとってサヤの値はADXのようなものなので、見やすいのは本当にありがたいです。
③携帯に送れるから、安心してトイレに行ける! 今までマジキツかった。。 (笑)」
「先週、元本に戻り、やっとプラスに転じました!4度目の復帰ですwゴールデンオーバーレイのお陰です。本当にありがとうございます。」
「ゴールデンオーバーレイは、大変調子よく
サインを出しております。
先週の金曜日には、GPB/JPYにおいて
合計、210ppもとれました。」
「早朝にメール頂きました。丁寧にありがとうございます。
とりあえず結果です。すべて良好です。
<~中略~>
今日はpipsは少ないですが、全勝です。
FXボーイ様の解析力、技量には及びませんが・・・
僕なりに、ボリバンを表示していますが、1分足では
どうしても、結果をみるだけの指標になってしまい
トレードには役立つ場面が少ないと感じています。
ボリバンは4時間日足とか短くても30分辺りが
効果的かなと思っています。
<~中略~>
偶然なのかも知れませんが、順張り逆張りに迷うときは
このチャネルの判断もありかなと、さらに頂いた相関indicator
と組み合わせると、騙しも防げるように思います。
まだまだ、試行錯誤しておりますが、いくらでも
自分で勝率の上がる手法を作りたいと思っています。
それと、ここまでサポートしていただいて、あんまりにも
格安すぎです。
ご好意あっての価格とサポートですよね。頭があがりません。
せめて、こうしてサポートメールの結果ご報告しかできませんが
今後も宜しくお願いします。」
「おかげ様で私もエントリー回数は以前より減りましたが、勝率はかなりアップしました。
オーバーシュートを捉えるシステムなどを含めて、これからも楽しみにしています。」
暖かい意見を本当にありがとうございました。
以下はゴールデンオーバーレイの種類とお申込み方法についてご説明させて頂きますね。
ゴールデンオーバーレイの取り扱い通貨の種類と料金体系
取引通貨 通貨1 通貨2 価格
①ポンド円 EUR/GBP EUR/JPY 7000円
②ポンドドル USD/JPY GBP/JPY 7000円
③ポンドドル2 EUR/GBP EUR/USD 7000円
④ドル円 EUR/USD EUR/JPY 7000円
⑤ドル円2 GBP/USD GBP/JPY 7000円
⑥ユーロドル USD/JPY EUR/JPY 7000円
⑦ユーロ円 USD/JPY USD/EUR 7000円
⑧スキャルピング用ポンド円 9000円
⑨スキャルピング用ユーロ円 9000円
通貨ペアの特徴
----------------------------------------------------------------
①ポンド円のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 値動きが大きい上級者向け通貨
メリット 利幅が大きい。ブログに検証結果が数多く掲載されている。
デメリット 負けた時の幅が大きい。精神的負担も強い。
----------------------------------------------------------------
②③ポンドル、ポンドドル2のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 値動きが大きい上級者向け通貨
メリット 現在検証中
デメリット 現在検証中
---------------------------------------------------------------
④ドル円のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 値動きが少なくスプレッドも狭い初心者向き通貨
メリット 高勝率のところでエントリーをとらえる。安定している。
デメリット エントリーチャンスは多くない。
----------------------------------------------------------------
⑤ドル円2のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 値動きが少なくスプレッドも狭い初心者向き通貨
メリット エグジッドのタイミングを計るのが上手。
エントリーポイントが多い
デメリット 勝率はドル円1よりも劣る。
----------------------------------------------------------------
⑥ユーロ円のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 そこそこの値動きがありスプレッドが小さい中級者向け通貨
メリット スプレッドでミドルリスクの値動き
デメリット サヤが閉じるのに時間がかかりがち
----------------------------------------------------------------
⑦ユーロドルのゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 やや値動きがありスプレッドも小さめの初心者向け通貨
メリット 高勝率のエントリー。サヤの開きが安定
デメリット エントリーチャンスがそこまで多くない。サヤが閉じるまで若干時間がかかる。
----------------------------------------------------------------
★セット割引★
もし2つのゴールデンオーバーレイをご購入頂ければ、
お好きなゴールデンオーバーレイもしくはBreakCatcherをおひとつ無料でお付けいたします。
(+2000円でスキャルピング用のゴールデンオーバーレイに変更することも可能です)
★特別価格&特典★
★GORフルセット★
もし全てのゴールデンオーバーレイをご希望でしたら、
7000×7=49000円のところを25000円の価格で提供致します。
(5種類のゴールデンオーバーレイ+スキャルピング用のゴールデンオーバーレイ1つ。
3種類のゴールデンオーバーレイ+スキャルピング用のゴールデンオーバーレイ2つにすることも可能です)
更に特典と致しまして、
①指標時における取引手法をまとめたPDFファイル
②相関係数測定インディケーター
③SihyouTemplate
④3分間で実質40Pips取得した指標トレードの動画URL
⑤3通貨の動向を計測するbreakcathcerインディケーター
以上5点をお付けいたします。
★GORコンプリートセット★
全てのゴールデンオーバーレイをご購入して頂ける方は、
7000×7+9000×2=67000円のところを、39800円の価格で提供させていただき、
①指標時における取引手法をまとめたPDFファイル
②相関係数測定インディケーター
③SihyouTemplate
④3分間で実質40Pips取得した指標トレードの動画URL
⑤3通貨の動向を計測するbreakcathcerインディケーター
⑥サヤの開きの計算式
⑦相場における心理面の克服法のPDFファイル
以上7点をお付け致します。
--------------------------------------------------------------
◆GOR人気ランキング
ここ最近の人気通貨ペアランキングは
1番人気 GORコンプリートセット
2番人気 GORフルセット(ユーロ円、ユーロドル、ドル円(ユーロ絡み)スキャルピング2種)
3番人気 GORフルセット(ドル円、ドル円2、ポンド円、ユーロ円、ユーロドル、スキャルピングポンド円)
となっております。単品ではユーロ円、ユーロドルが皆さんお気に入りみたいですね^^
お申し込み方法は以下のようになります。
お申込み方法
①お申し込みのメールをお送り頂く。
件名を「ゴールデンオーバーレイ希望」と記入いただき、
本文に
・お名前
・振込予定日
・御希望のゴールデンオーバーレイ
以上3点を御明記した上で、
gortool@gmail.com までお送りください。
②指定の口座に料金を振り込んで頂く。
以下の口座に、メールで頂いたお名前で指定の料金をお振込願います。
銀行名 三井住友銀行
支店名 浜松町支店
科 普通
口座番号 377635
名義 シライシ タツヤ
※支店名は「浜松町」支店になります。
「浜松」支店とお間違えにならないようご注意ください。
※振込手続き時に「377635」で「シライシ タツヤ」の名前が
でない場合は、頭に「0」を付けた「0377635」をご指定ください。
③振り込みが確認でき次第メールで対応する商品を送らせて頂きます。
原則振込み完了後48時間以内に対応させて頂きます。
2日を過ぎても製品がお渡しできなかった場合は、お手数ですがメールか電話に
てお問い合わせください。
特定商取引法の記載はこちらになります。
何か質問がありましたら遠慮なくgortool@gmail.comのほうまでお問い合わせください。
ご案内致します。

これは無料版GORであるタイミングチャートアラートの進化版です。
タイミングチャートアラートはGBPJPYのみですが、
無料で使用して頂くことができますので、メルマガ登録より
取得してください。
タイミングチャートアラートは本来10000円以上の価値はあるインディケーターだと思います。
色の方もゴールドとシルバーに変え、インディケーター名はゴールデンオーバーレイと致しました。
というのも、FXCMのチャートとは若干違う(FXCMはリロードを行うと現在のサヤの位置が変わるが、こちらではリロードを行っても現在のサヤの位置はほとんど変わらない)ため、為替鬼さんのいっているタイミングチャートというよりは、オーバーレイチャートの名称のほうが適切な気がしたからです。
さて、それでは従来の、タイミングチャートアラートとの変更点をご紹介していきます。
変更点1:音を鳴らす条件に、サヤの拡大を追加
1分間でサヤが指定したPips以上拡大した際に音が鳴らせるようにしました。
これによって、サヤが勢い良く拡大した時に起こる反発を狙っての、
オーバーシュートを利用した逆張りができるようになります。
変更点2:ラベルの書式を変更可能にした。
MetaEditor→Tools→Options→Fontの中にある書式ならどれでもラベルを変更できるようにしました。
例をあげますと
HGゴシックE
HG教科書体
HG行書体
HG作英角ポップ体
HG明朝E
MSゴシック
MS明朝
魚石行書
江戸勘亭流
祥南行書体
正調祥南行書体
.....
等があります。これによって自分の好きな書式でラベルを決めれるようになりました。
変更点3:通貨ペアのラベルの色を変更可能にした(上の画像の赤丸で囲んだとこです)
オーバーレイチャートのラベルの色をweb colorの中から好きなように選ぶことができます。
ラベルのFontと色をカスタマイズして、自分好みのオーバーレイチャートを作ることができます。

web color一覧
変更点4:メールを送れるようになった。
掲示板で最も多くの(といっても2件ですが)要望があった、今回最大の変更点がこちらです!
指定した条件のサヤに反応してメールを送信する機能を追加致しました。
メールが送れる条件は以下の4つが指定できます。
①オーバーレイチャートのサヤが指定したPips以上開いた時
②オーバーレイチャートのサヤが指定したPips以下まで閉じた時
③オーバーレイチャートのサヤが1分間で指定したPips以上急速に収束した時。
④オーバーレイチャートのサヤが1分間で指定したPips以上急速に拡大した時。
これらの条件が整った時には以下のようなメールが送られて参ります。

中身をあけるとこのような感じになります。

すでに320名以上の方がゴールデンオーバーレイをご購入頂きました。
いろいろ有難いお言葉をたくさん頂いているのでご紹介していきたいと思います。
先日、ポンド/円のゴールデンオーバーレイを購入させていただきました
「○○と申します。
早速活用させていただき、購入費用の元は簡単に取れました。
やはり便利で、安心ですね。
①音により、自分の時間が作れた
②オーバーシュート(危険な香り)の察知
これがポイントです。
ブログでご紹介いただいている時間別エントリー基準とあわせて、
これからも活用したいと思います。」
「先日ゴールデンオーバーレイを購入した○○です。
ドル円で試したところ、101PiPSとれて感激しました。
非常に見やすく音で知らしてくれるし、今までいろんなチャートを試しましたが一番使いやすいです。」
「ゴールデンチャート大変重宝してます。」
「早速ですが、送って頂いたゴールデンオーバーレイ大変調子がよく、
2日間でデモでは240pipsリアルで6回トレードで30pipsほど取れています。
大変、感謝しています。」
「今日も少しですが利益をだしました。今までがつがつとエントリーしてかなりの資産を減らしましたが、あなた様のチャートをみながら取引を行うと安心感があり無理をしなくなりました。感謝しております。」
「このゴールデンオーバーレイはすごいですね。本当に購入してよかったと思います。」
「今日はこれでスキャルの検証をしてたんですが、かなりいいですね。これ。
ストキャスとボリンジャーを絡めてやってみたら、10戦全勝でした。w
スルーしたシグナルもいくつかあったんですけど、たぶん3回ぐらいです。
かなり精度がいいので、感心してしまいました。 」
「アラートのインジゲーターを取り入れさせてもらったのですが、非常に使い易く、感激しています。
何よりも、ずっとモニターを見ていなくとも音でサヤの開きを教えてくれるので、非常に有難いです。
あまりにも使い易く、他のインジゲーターにも興味が出たので、ゴールデンオーバーレイを購入させてもらえればと思います。」
「サンクスギビングデーを控えて、「今日は値幅がないだろうな。」と思っていたところ、手にしたゴールデンオーバーレイをいじっていたおかげで、普段やらない昼頃の大相場にうまく乗ることが出来ました。大感謝です。」
「FXCMのチャートを併用していましたが、パソコンから全く離れられない、リロード無茶苦茶は同様でした。
僕が考えるに、ゴールデンオーバーレイの最大の効用は3つあります。
①リロードしようが、再起動しようが、サヤがほとんどずれない!本当に感激ものです!
②画面にはっきりと大きく「サヤの値」「サヤの動き」が『数値』として表示される。僕にとってサヤの値はADXのようなものなので、見やすいのは本当にありがたいです。
③携帯に送れるから、安心してトイレに行ける! 今までマジキツかった。。 (笑)」
「先週、元本に戻り、やっとプラスに転じました!4度目の復帰ですwゴールデンオーバーレイのお陰です。本当にありがとうございます。」
「ゴールデンオーバーレイは、大変調子よく
サインを出しております。
先週の金曜日には、GPB/JPYにおいて
合計、210ppもとれました。」
「早朝にメール頂きました。丁寧にありがとうございます。
とりあえず結果です。すべて良好です。
<~中略~>
今日はpipsは少ないですが、全勝です。
FXボーイ様の解析力、技量には及びませんが・・・
僕なりに、ボリバンを表示していますが、1分足では
どうしても、結果をみるだけの指標になってしまい
トレードには役立つ場面が少ないと感じています。
ボリバンは4時間日足とか短くても30分辺りが
効果的かなと思っています。
<~中略~>
偶然なのかも知れませんが、順張り逆張りに迷うときは
このチャネルの判断もありかなと、さらに頂いた相関indicator
と組み合わせると、騙しも防げるように思います。
まだまだ、試行錯誤しておりますが、いくらでも
自分で勝率の上がる手法を作りたいと思っています。
それと、ここまでサポートしていただいて、あんまりにも
格安すぎです。
ご好意あっての価格とサポートですよね。頭があがりません。
せめて、こうしてサポートメールの結果ご報告しかできませんが
今後も宜しくお願いします。」
「おかげ様で私もエントリー回数は以前より減りましたが、勝率はかなりアップしました。
オーバーシュートを捉えるシステムなどを含めて、これからも楽しみにしています。」
暖かい意見を本当にありがとうございました。
以下はゴールデンオーバーレイの種類とお申込み方法についてご説明させて頂きますね。
ゴールデンオーバーレイの取り扱い通貨の種類と料金体系
取引通貨 通貨1 通貨2 価格
①ポンド円 EUR/GBP EUR/JPY 7000円
②ポンドドル USD/JPY GBP/JPY 7000円
③ポンドドル2 EUR/GBP EUR/USD 7000円
④ドル円 EUR/USD EUR/JPY 7000円
⑤ドル円2 GBP/USD GBP/JPY 7000円
⑥ユーロドル USD/JPY EUR/JPY 7000円
⑦ユーロ円 USD/JPY USD/EUR 7000円
⑧スキャルピング用ポンド円 9000円
⑨スキャルピング用ユーロ円 9000円
通貨ペアの特徴
----------------------------------------------------------------
①ポンド円のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 値動きが大きい上級者向け通貨
メリット 利幅が大きい。ブログに検証結果が数多く掲載されている。
デメリット 負けた時の幅が大きい。精神的負担も強い。
----------------------------------------------------------------
②③ポンドル、ポンドドル2のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 値動きが大きい上級者向け通貨
メリット 現在検証中
デメリット 現在検証中
---------------------------------------------------------------
④ドル円のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 値動きが少なくスプレッドも狭い初心者向き通貨
メリット 高勝率のところでエントリーをとらえる。安定している。
デメリット エントリーチャンスは多くない。
----------------------------------------------------------------
⑤ドル円2のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 値動きが少なくスプレッドも狭い初心者向き通貨
メリット エグジッドのタイミングを計るのが上手。
エントリーポイントが多い
デメリット 勝率はドル円1よりも劣る。
----------------------------------------------------------------
⑥ユーロ円のゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 そこそこの値動きがありスプレッドが小さい中級者向け通貨
メリット スプレッドでミドルリスクの値動き
デメリット サヤが閉じるのに時間がかかりがち
----------------------------------------------------------------
⑦ユーロドルのゴールデンオーバーレイ
通貨ペアの特徴 やや値動きがありスプレッドも小さめの初心者向け通貨
メリット 高勝率のエントリー。サヤの開きが安定
デメリット エントリーチャンスがそこまで多くない。サヤが閉じるまで若干時間がかかる。
----------------------------------------------------------------
★セット割引★
もし2つのゴールデンオーバーレイをご購入頂ければ、
お好きなゴールデンオーバーレイもしくはBreakCatcherをおひとつ無料でお付けいたします。
(+2000円でスキャルピング用のゴールデンオーバーレイに変更することも可能です)
★特別価格&特典★
★GORフルセット★
もし全てのゴールデンオーバーレイをご希望でしたら、
7000×7=49000円のところを25000円の価格で提供致します。
(5種類のゴールデンオーバーレイ+スキャルピング用のゴールデンオーバーレイ1つ。
3種類のゴールデンオーバーレイ+スキャルピング用のゴールデンオーバーレイ2つにすることも可能です)
更に特典と致しまして、
①指標時における取引手法をまとめたPDFファイル
②相関係数測定インディケーター
③SihyouTemplate
④3分間で実質40Pips取得した指標トレードの動画URL
⑤3通貨の動向を計測するbreakcathcerインディケーター
以上5点をお付けいたします。
★GORコンプリートセット★
全てのゴールデンオーバーレイをご購入して頂ける方は、
7000×7+9000×2=67000円のところを、39800円の価格で提供させていただき、
①指標時における取引手法をまとめたPDFファイル
②相関係数測定インディケーター
③SihyouTemplate
④3分間で実質40Pips取得した指標トレードの動画URL
⑤3通貨の動向を計測するbreakcathcerインディケーター
⑥サヤの開きの計算式
⑦相場における心理面の克服法のPDFファイル
以上7点をお付け致します。
--------------------------------------------------------------
◆GOR人気ランキング
ここ最近の人気通貨ペアランキングは
1番人気 GORコンプリートセット
2番人気 GORフルセット(ユーロ円、ユーロドル、ドル円(ユーロ絡み)スキャルピング2種)
3番人気 GORフルセット(ドル円、ドル円2、ポンド円、ユーロ円、ユーロドル、スキャルピングポンド円)
となっております。単品ではユーロ円、ユーロドルが皆さんお気に入りみたいですね^^
お申し込み方法は以下のようになります。
お申込み方法
①お申し込みのメールをお送り頂く。
件名を「ゴールデンオーバーレイ希望」と記入いただき、
本文に
・お名前
・振込予定日
・御希望のゴールデンオーバーレイ
以上3点を御明記した上で、
gortool@gmail.com までお送りください。
②指定の口座に料金を振り込んで頂く。
以下の口座に、メールで頂いたお名前で指定の料金をお振込願います。
銀行名 三井住友銀行
支店名 浜松町支店
科 普通
口座番号 377635
名義 シライシ タツヤ
※支店名は「浜松町」支店になります。
「浜松」支店とお間違えにならないようご注意ください。
※振込手続き時に「377635」で「シライシ タツヤ」の名前が
でない場合は、頭に「0」を付けた「0377635」をご指定ください。
③振り込みが確認でき次第メールで対応する商品を送らせて頂きます。
原則振込み完了後48時間以内に対応させて頂きます。
2日を過ぎても製品がお渡しできなかった場合は、お手数ですがメールか電話に
てお問い合わせください。
特定商取引法の記載はこちらになります。
何か質問がありましたら遠慮なくgortool@gmail.comのほうまでお問い合わせください。