こんにちは!
【発毛率98.7%】
スーパースカルプ発毛センター岡崎駅前店
店長の牧原です。
自己紹介はこちらからどうぞ!
髪と頭皮にとってメリットがたくさんある湯シャンですが
もちろんデメリットも存在します。
湯シャンのデメリット①:髪のきしみが気になる
シャンプーに含まれる補修成分などを取り入れることができないため
湯シャンを続けるうちに髪のきしみが気になることも。
その場合は洗い流さないトリートメントを使用しましょう。
湯シャンのデメリット②:整髪料を落とせない
ワックスやスプレーを使用している人は要注意!
湯シャンだけでは整髪料を完全に落としきることはできません。
整髪料が髪に残ると、べたつきや毛穴の詰まりニオイなどトラブルの原因に。
整髪料を使った日はシャンプーでしっかり洗いましょう。
湯シャンのデメリット③:脂性肌の人には合わない
マイルドな洗い心地が特徴の湯シャンですが脂性肌で皮脂の分泌が多い人には不向き。
お湯だけでは多量の皮脂を落としきれずべたつき・ニオイを引き起こします。
湯シャンが自分の髪質や肌質・生活スタイルに合っているかをチェックしてから試してくださいね。
次回は正しい湯シャンの方法をレクチャーします!