一生 尿管に管を入れて生活をと迫られた時の辛さ!
いつもありがとうございます。
2022年3月に救急車でJ大学病院に行き
ラスボスの
恐怖の診療から 転院して流れた病院
で・・・
急性じんうん腎炎と 診断され 菌が多い事から熱と痛みで
苦しんでいました。
総合内科のとても紳士的な先生と優しい先生が担当医と
なって下さり、とても もの静かに笑顔でお話しを毎朝
しに来て頂けるので とっても安心でした。
乳がんのマンモグラフィも 高熱の中 頑張ってやったり、
生検も行ったり 検査はハードでした![]()
![]()
![]()
また
ずっと 尿のカテーテルが取れず、点滴も外れずに動くのは
不便で、便秘になったりして困ってました。
ただ
10日過ぎた頃に行った 抗生物質の点滴が
急に効き始め 良い方向に向かってます と言われ
快方に向かいました![]()
リハビリも始まったり・・・退院に向けて頑張ってましたが![]()
とんでもない3日間がそれから起こりました![]()
![]()
![]()
初めに
残尿を調べますと言われ 機械で 測定され
900ミリ以上あるから 1日に何回か測るのと
トイレでの計測をしましょう と言われ スタート![]()
2回目
残尿 540ミリ
3回目
残尿 820ミリ
多すぎるので 看護師さんに カテーテルで抜いてもらう
事になって![]()
![]()
しまいました。
ほぼ ゼロスタートで 翌日も計測
4回目
残尿 600ミリ
5回目
残尿 310ミリ ヤッター
この後 看護師さんが巡回できている時に、
「このままだと あなたには、選択が3つしかなくなりました
1.ずっと 管をつける生活
2. 毎回 トイレの度に 管を付ける生活
3. 1日の最後に管を通して全部流す事 」
えー
こんな事 初めて聞きましたが![]()
![]()
![]()
「泌尿器科の先生が言ってましたよ」
私 一度も泌尿器科の先生から診断されて
無いのにですか-?
「一度も来てないの???」
はい![]()
結果 ベテランの泌尿器科の看護師さんが話を聞きに
くれました。とっても 良く話を聞いて下さり
いろいろ質問も出来ました。
一度も 今の 病状の説明も無くいきなり
一生カテーテルが尿管に入るのは 納得出来ない
し、何より 一度もお目にかかって無く看護師さん
からの話だけなんです。
薬も飲んでないし、それしか方法無いんですか?
と、お伝えすると 体操とかもあるし 先生にも
一度 来て貰いまししょうね と
言って下さったのが![]()
![]()
![]()
ただ・・・・・その先生 変わっているから気分を
害するかも知れないので、そうなったら ごめんなさい
と謝られました!
夕方 若い男女の先生を従えた 大きな若い先生が
やって来ました!
ベットの足下で、顔もあまり見ず
私 大分 排尿の仕方を工夫して 今日残尿0に
なりました!
といってもスルー!
薬とかはないのでしょう? どんな症状と病気ですか?
と聞いても スルー!
最後に
一週間くらい いて カテーテルの練習がうまく
行ったら退院です![]()
![]()
と言い置いて帰りました!
メチャクチャ 泣きました![]()
![]()
![]()
こんなに言葉が出てこない先生がいるのかと・・・
患者の顔も見ずに 言いたい事以外はスルーにするのかと![]()
結果 内科の先生ともお話をして、泌尿器科は退院後
近くの病院に通院した方がいいかも と言われ
すぐ 退院となりました![]()
![]()
![]()
後日 泌尿器科に行きましたが
脳梗塞・乳がん・糖尿・腎臓・肝臓が悪いので
受けてもらえず
また、入院していた病院に戻りました![]()
![]()
![]()
病院側で 担当医は 変えてくれたので 今は
安心して通院しています![]()
![]()
![]()
患者の気持ちに寄り添って欲しかったです!!!
一生 何が悪いのかはっきり分からないのに
尿管カテーテルなんて 辛すぎます![]()
では 今日も頑張りますね!
皆さんも 一緒に頑張りましょう!!!
