当店の発毛システムは、16年の毛髪研究によりこれまでにないメカニズムを採用した新しい発毛法です。
ジメジメと湿気が多い季節になりましたね・・・
この時期は特に頭皮のベタつき、臭いが気になるという方いらっしゃいませんか?
頭皮は人体で一番皮脂が多い場所でTゾーンの約2倍の皮脂腺があるというのはご存知かと思います。
その皮脂がシャンプーの際に洗いきれずに頭皮に残ってしまうとほこりなどが雑菌の繁殖を招き、頭皮のニオイにつながってしまいます。また頭皮は毛穴が大きく数も多いので汗や皮脂、フケといった老廃物や油性の整髪料が残りやすい部分でもあります。これらが酸化してこびりつき、毛穴に詰まることもニオイの原因になるので、頭皮の汚れをしっかり落とすことがニオイを抑えるためのポイントです。
・髪の毛が濡れたまま寝てしまったりきちんと乾かさない状態でいるのもよくありません。頭皮の湿度が必要以上に高いと雑菌などが繁殖しやすく、頭皮の臭いの原因となってしまうこともあるんです!
髪の毛を洗った後にはしっかりとタオルダライをした後、ドライヤーを使って根元から乾かすようにしましょう。ちゃんと乾かすことで臭いを予防しながら、濡れた状態でいる時よりも髪の毛への負担も少なくなります。
そして、重要なのが、頭皮の汚れをしっかり落とすこと!
ですが、洗浄力が強いシャンプーではなく、適度な洗浄力を持つ低刺激のシャンプーを使い、地肌を洗う時は、爪を立てず、指の腹でマッサージする様に洗って、しっかりすすぐことです(^-^)