薄毛・抜け毛でお悩みの方は、『スカルプドック福岡博多』にお任せ。
当店の発毛システムは、16年の毛髪研究によりこれまでにないメカニズムを採用した新しい発毛法です。
こんにちは(^O^) 今日は喜島がお届け致します。
冬といえば、乾燥が気になる季節ですね(>_<)お顔や身体はもちろん、頭皮も乾燥してフケが出る…なんてことも少なくないと思います。
本日は、その原因と対策をご紹介致します!
皮脂の分泌が少なくなると、頭皮がカサカサと乾燥してフケが発生します。(脂性が原因のフケもあります)
抗菌に必要な最低限の皮脂が分泌されていないと、細菌に弱く皮膚が荒れやすくなります。
頭皮の乾燥が悪化してくると、頭皮が傷み血行不良になり、抜け毛・脱毛症の恐れがあります。
☆乾燥性フケの原因☆
乾燥性フケの原因は「皮脂の分泌が少なくなる」ためです。
では、どういったことで皮脂の分泌が少なくなるのでしょうか?
・もともと乾燥肌タイプの方や、アトピーなど体質による方
・オフィスなどで、エアコンによる空気の乾燥状態が続く
・冬場の乾燥シーズンで皮脂の分泌が減る
・洗浄力の強いシャンプーを使う、または洗いすぎなどで必要な皮脂まで取り除いてしまう
などが挙げられます。
今の時期には、原液シリーズのセラミドやヒアルロン酸などが強い味方です♪
乾燥にお悩みの方まずはスカルプドック博多店にご相談下さい!