ゴールデンウィーク前後にテレビで何度も

SpotifyのCMを繰り返し見る機会があって、

あれ?藤井風さんが唄ってるのかな?

と思ったら違っていた。

 

歌詞が不鮮明で何を唄っているかは

聞き取れなかったけれども、、

藤井風さんが唄っているのかな?と

錯覚するぐらい似ているように聴こえて

区別しにくい。

 

最近、どういう戦略で藤井風さんぽい人が

次々と出てくるのかなと思うことがある。

 

CMだったりテレビドラマの挿入歌だったり、、

それなりにメディアを使ってヒットを

狙っているのがわかるし、

アーティストを売り出すのに、きっと

随分とお金がかかっているのだろうと思う。

 

第2の藤井風さんを作り出して売り出そうとする

動きがあるのだろうか。。

 

聴く側としては、同じような感じの音楽が続くと

新鮮さがなくなり、飽きがくるようなところがある。

 

 

時間の経過とともに、

それぞれの個性を持ったアーティストの作品として

違いがわかってくるところがあるのかな

 

白いカンバスに、同色の絵具を塗り込んでも

主調したい色がぼやけてしまうようなもので、

最も強く輝く色を持った人、音楽に表情を持ち

感性豊かに、人の心に何か言葉を残せる人の音楽が

長く名曲として残っていくのではないかな~と、

そんな気がする。

 

 

藤井風さんは、色々な引出しを持っていると思うので

囚われることなく、藤井風サウンドを創り出して

心地の良い音楽を聴かせて欲しい。

 

私自身は藤井風さんの音楽が好きで、

ふわっと聴こえているようでも、

実は、芯がしっかりあるように感じている。

いつまでも耳に残っていて、

何度もリピートして聴いているうちに

いつのまにか自分で口ずさんでいるので

質の高い作品が多いと思う。

 

真似ることはできるのかもしれないけれども

本質的な部分では、オリジナリティがないと

長く生き残っていくことが難しい。

 


いま気になってること

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する