離乳食はのんびりいこう。
日曜日初めてだったし、
月曜日は忙しいし、
まぁ、2日くらいあけて次を・・。
と思っていたけれど、
月曜日の夜、なぜかご機嫌だった
。
おかげで帰宅後の雑用がすんなり終わったので、
今度は炊いたお米からお粥を作ってみました。
さ、食べてみようか!と座らせようとした際、
いすの近くにおわんを置いてしまったので、
がちゃん・・・と、半分くらいこぼしました。
自業自得です。
ママ、しっかりしないとね。
、飢えちゃいますからね。
今日もすばらしい喰らいつき
で、
大匙1弱くらいは食べたかな?
その後、
が寝付いた後は、
夕飯の残りのご飯で、
今度は多めにお粥を炊いて冷凍しました。
大目のほうが作りやすかったので。。
(ご飯大匙4、お水大匙20 炊いて蒸らした後はミキサーで。
なめらか~なのができました。)
大匙5×5で分けたけど、きっと多すぎですね。汗
無駄が出てしまうのはもったいないけれど、
まだまだ始まったばかりなので、徐々に・・・ね。
夜お風呂の前にオムツをチェックしたら、
(お粥を食べて1時間後くらいでした)
ウンチの様子がいつもと違う。
なんていうか、のりっぽい、粘りがある感じ。
お米を食べたから??でんぷん質のせい?
オムツかぶれのせいか、
ちょっと血っぽい赤いものが混じっていたのも心配。
でも、
はあくまで超ご機嫌だったので、
そのままお風呂に入れて、様子見。
その後はおっぱいをたくさん飲んで、熟睡してました。
明日は離乳食、お休みして様子を見てみようかな。