そして私の母が言っていた事なんですが、
妊娠中は情緒不安定になる・・と。
(英語ではムードスウィング。)
母も妊娠中はとても不安定だったらしく、
「旦那君に話してうまく対処してもらうようにしなね」といわれました。
旦那君の友達の奥さんは、
突然理由も無く泣き出したり・・・と言う事があったようで、
「オマエも気をつけろよー。びっくりするし、どうしていいかわかんないよ。
なんせ、理由も無く突然だからな」
なんて、忠告を受けていたようです。
現在8ヶ月目に入っていますが、
・・・・・特にそんなに変わりません。
ただ、日頃は別に気にならない事が、
やたらと気に障ってイライラする・・というのはありました。
(旦那君も、何度か凄い意地悪な事あったよね・・・と言ってました。笑)
落ち着いて考えると、こんな事、いつもの事だし・・・って思えるけど。
でも、普通の時でもありますよね。
機嫌のいいときなら気にならない言動も、
今日はちょっと機嫌悪いから頭に来る!って、その程度です。
女性の方なら、生理前後にも経験があるのでは。
突然号泣・・・って訳ではないので、
旦那君も、コレが噂のムードスウィングかーとも思わず、
今日は機嫌悪いな・・って位にしか思ってなかったよう。
・・・悲しくならず、怒りに来るって、私、血の気が多めなんでしょうか?
