基本的にお友達申請は「リアルのお知り合い」か「某かの関係」じゃないとお受けしてないんですが、「お友達のお友達」でお二人が仲良さそうならお受けしてたんですが、
最近ある人(Aさん)から申請があったので受けたらあまりに「?」なメッセージなので、元々のお友達(Bさん・リアルでもお友達、仲良しさん)に「Aさんってどんな人?」と聞いたら「あまり親しくない人」だったらしく、それ聞いて瞬殺ですわw
登録だけして「他人のSNSを見るだけ」って人もお受けしてますけど、「いいね(その他含む)」「コメント」無だと少しずつ断捨離してますけど、これってイイですよね?
SNSだけのお付き合いを否定する気はないけど、やはりリアルが1番で、離れてる地の方とはオンライン(飲み会)とか「生の声」が聞きたいですね。
また少し断捨離進めないとw