今年もあと少しですね。
コロナが明け、世の中が前向きになっていく・・・という1年だったようですが、私にとってもいろいろ変わっていった1年でした。
時系列ですが、
・同窓会(東京錦陵会)の幹事長になる
・CB-F OC 南関東支部 支部長をハマちゃんに託す(HP管理等あるので、世話役としては残留)
・約10年ぶりの骨折(鎖骨・肩甲骨)→ LEAD2号(銀)が廃車となり、LEAD3号(青)になる。また、4台(11F、7KZ、FT、RS-Z)の合計走行距離が計測し始め(2015年)以来最低の6,300キロとなる。
・60歳、還暦となる。仕事を含め、人生について関係性など要検討事項が増える → 特に信じていい人とそうでない人が明確になる
・年金の支払い開始時期を65歳と決める → 75歳までは最低頑張ろう(当然バイクも乗る)と決める。もちろん、その先も。
・降圧薬の服用開始 → 健康について今一度考え直す。
なんかでしょうか。諸々の件で、来年にも継続していく内容も含まれるのでそれも含めての年越しとなりますね。
B型で「まあ、なんとかなるでしょう」で来てたところもありますが、悲観的にならず、楽観的な気持ちを維持しつつ来年も頑張ります!
皆さまの人生におかれても幸多きことをお祈りいたします。