三連休最終日にやっとの朝駆けこの三連休は雨が多かったので、今朝やっと朝駆けができました。 まずはいつもの正丸駅 常連さんがチラホラいたんですが、お仲間はお休みだったので、有間ダムへ移動 有間ダムから下名栗線で真っ直ぐ帰れば良かったんですが、好奇心で赤丸の小瀬戸交差点から、つい南飯能線入ったら、濡れてるは、狭いはで大変でした。 で、初「子ノ権現」へ 子ノ権現とはこちら 天台宗特別寺 子ノ権現天龍寺 公式サイト | Nenogongen Tenryuji - 天台宗特別寺 子ノ権現天龍寺 公式サイト | Nenogongen Tenryuji子ノ権現天龍寺(ねのごんげんてんりゅうじ)は埼玉県飯能市にある、天台宗の寺院です。「足腰守護の仏様」として、日本全国からご崇敬を集めています。 武蔵野観音 三十二番札所。関東百八地蔵尊 十番札所。県指定天然記念物の二本杉、鉄のワラジなど境内のご案内や縁起、行事、交通案内など。nenogongen.jp 約160キロのショートなツーリングでした。 今日は天気の関係で結構涼しかったですね。
天台宗特別寺 子ノ権現天龍寺 公式サイト | Nenogongen Tenryuji - 天台宗特別寺 子ノ権現天龍寺 公式サイト | Nenogongen Tenryuji子ノ権現天龍寺(ねのごんげんてんりゅうじ)は埼玉県飯能市にある、天台宗の寺院です。「足腰守護の仏様」として、日本全国からご崇敬を集めています。 武蔵野観音 三十二番札所。関東百八地蔵尊 十番札所。県指定天然記念物の二本杉、鉄のワラジなど境内のご案内や縁起、行事、交通案内など。nenogongen.jp