ガールといっても、女性とは限りませんが😅
仕事の関係で、タレント事務所に依頼をすることがあるんですが、直接もあるけど、間に一社、キャスティング会社を挟むことが多い。
少し(じゃない場合も多いけど・笑)お金がかかるけど、面倒な手間(細かいスケジュール説明や当日のケータリングやアテンドなど)を省くことがあるので、諸々も考えて頼むんですが、
タレントさんの種類によって、キャスティング会社も得意不得意があるので、何社かとお付き合いしてるんですが、
今回お願いした会社が失敗した😖
私が受けた依頼内容自体が「フワッと」してる(笑)ので、こちらが依頼する際も「フワッと」なってしまう。
確かにこの話を受けても「もうちょっとわからないと・・・」と言われるのは覚悟してたけど、数時間毎に電話がかかってきて
「〇〇はどうなってますか?」「■■は?」とウザい😆
あげくの果てに、「それ昨日話しましたよね」ってことにもなってきてる。
昭和な私は「言った言わない」がイヤなので、面倒だけど「さっきの電話をリマインドしますね」と話した内容をメールを入れていたが、
そのメール見て「さっきはこういう話でしたっけ?」とまた電話がかかってくる。
相手は電話でしか話さないので、どうやら忘れてる・・・ことが増えてきた。
今は忙しくない時期だから、多少対応できるけど、案件いくつも抱えてるとストレス満点。
今更会社変えるのも大変なのでこのまま進めるしかないけど、今後の付き合いはどうしようか考えてる最中です😤