主催者判断 | HIKARUのブログ

HIKARUのブログ

シマリスとバイクに翻弄されているHIKARUです。
顔本と並列でやってます。

なかなか難しいところですが、
 
 
のは結果的には正解だったと思います。
 
 
 
もちろん、もらえなかった人は腹立たしい気持ちは
 
十分わかるけど、事故が起こった時には
 
当たり前ですが、主催者に責任があるわけで、
 
警察の指導も入ったようですし、
 
この対応は仕方ないでしょうね。
 
 
 
私も仕事柄こういう場面には何度も立ち会いました。
 
 
 
文句言うヤシも多いし、胸ぐら捕まれたこともあるし、
 
警察もすぐ横で見てるけど、
 
「 殴られる 」 など実害が出るまでは動かないんですよね。
 
 
 
それが一番大きかったのは2002年の日韓ワールドカップの時でした。
 
 
 
詳しいことは書けないけど、
 
ホントに 「 にわかサッカーファン 」 やサッカーが嫌いになって、
 
それから数年、サッカーに関するテレビは必ずチャンネル変えていたし、
 
街中でサッカー関連の物があったら、避けて通ってました。
 
 
 
今はそんなことないけど、たまに聞く
 
サポーターの異常な行動や暴言を見聞きすると
 
やっぱりね (呆) ・ ・ ・ となっちゃいます。
 
 
 
熱くなるのはわかるけど、選手を罵倒したり、
 
他チームのサポーターとケンカしたり、
 
いい大人が勘弁してよ ・ ・ ・ って思っちゃいます。
 
 
 
サッカー関連の仕事をしている友人に聞いたら、
 
「 それも含めてサッカーなんだよ 」
 
って言われて、ガッカリしたこともあります。
 
 
 
話が逸れちゃったけど、梅雨が明けて
 
花火大会もたくさん開催されるでしょうが、
 
みんなで、仲良く、楽しんでほしいものですね。