フレーズで思い出すお国言葉 | おみょうにち劇場

フレーズで思い出すお国言葉

お盆の季節になりました。
半年ぶりに帰省すると、
「あーーそうそう!そう言うんだったーっ!」
というお国言葉を耳にして、妙に新鮮な気持ちになったりします。

昨年のヒットを紹介しますと・・・
「どっつぬもこっつぬも、せまこくてよごにならいねぇ~)」
~By 小1 ミナちゃん~

直訳
「どうにもこうにも、狭すぎで、横になる(寝そべる)ことができないわぁ」

といったところでしょうか。

<状況>
親戚が一同に会していたときのこと。
ふにゃふにゃの赤ちゃんが寝返りを打つ度に、「おーーーっ!!」と大人達は歓声を上げていました。

その様子をみていた、小1のミナちゃんが
「そんなごど、私だってできるもん」
とつぶやいたのです。

ならば、「ミナちゃんもやってみなさい!!」と誰となくうながしたところ
その気になったミナちゃんから、出た言葉がこれ。

確かに、茶の間は親戚で定員オーバー気味。
小1の彼女が寝転がれるスペースなどどこにもなかったのでした!

彼女のとっさの一言に爆笑の渦に包まれたのは言うまでもありません(笑)
それにしても今や絶滅の危機に瀕しているともいえる訛りを完璧に使いこなす
ミナちゃんのバイリンガル振り(もちろん標準語との)に脱帽!だったのでした。

今年のお盆はどんな“訛りフレーズ”との再会があるのやら。
またご報告しま~す。