一緒に、化石ほっけしにいばいん!
化石発掘体験に一緒に行きましょう!
南三陸の化石博士高橋直哉さんと、2億5千万年前の化石を見つけよう!
ハマーレ歌津かもめ交流会に集合です。
歌津魚竜って聞いてことありますか?
史跡名勝天然記念物の歌津館崎の魚竜化石産地は、海岸に津波にも耐えた魚竜化石があります。
南三陸町は、知る人ぞ知る国内有数の化石の産地です。
魚竜4種、日本ではここしか出ない嚢とう類という甲殻類の一種、日本最古のうんちの化石、植物やアンモナイトの化石がザクザク出ます。
史跡名勝天然記念物エリアでは、採取できないので、個人の所有地を開放していただいた採取地で、実際に化石を探して1つだけ持ち帰ることが出来る体験です。
高橋直哉氏から化石発見のポイントを聞いてから、実際に探します。
化石っぽいものが見つかったら、担当の講師に聞いて何の化石か同定します。
数十分で15個くらい見つけました。
その中からお気に入りの一つを決めると、化石カードと一緒にお持ち帰りです。
事務局は運がつくように、レア星3のうんちの化石を持ち帰りました。
次女はレア星4の嚢とう類の化石。
長女は、レア星3のアンモナイト3つと二枚貝1つが入った盛りだくさんの化石を持ち帰ります。
皆さんも、化石ほっけしにいばいん!










