一緒に南三陸さ、いばいん! | SC南三陸のブログ

SC南三陸のブログ

南三陸サポーターズ倶楽部
持続可能な社会を目指す生産者と消費者のコミュニティです。


南三陸の旅は、家に帰りついた途端「次いつ行くの?」と子供たちは言っているほどワクワクする旅でした。

初めて訪れた南三陸の町は、自然の恵みがとても豊かな場所で、私達家族のためだけにお話していただくには勿体ないくらい貴重なお話と体験ばかりでした。















牡蠣の美味しさの秘密が健康な山にあること、海も山も多様性こそが魅力になっていること等、時間が経つのもあっという間で、もっとお話を伺っていたかったです。

情報が溢れている今の時代だからこそ、生産者の方、実際に震災後の状況を知っている方の言葉に触れながら、その場所に足を運んで、肌で感じる体験が尊かったです。自然災害の怖さも、お魚を釣って、捌いて、食べる一連の流れを体験できたことも、子供達にも良い学びとなり、親である私達も初めて知ることがたくさんあった旅でした。お腹も心もたくさん満たされて、ぜひまた南三陸に遊びに行きたいと思いました。お時間いただきまして、ありがとうございました。


=====

一緒に海さ、いばいん!

一緒に山さ、いばいん!

一緒にまちさ、いばいん!

南三陸の漁師の仕事場体験、山守の仕事場体験、まちあるき語り部をフルコースご体験頂いたK様より、ご感想を頂戴しました。ありがとうございます。


刺網で得たカレイをとても綺麗に描いて頂き嬉しかったんですね。骨まで綺麗にしゃぶって食べたとの事、わかめをそぎ、めかぶと生わかめをしゃぶしゃぶして、牡蠣を剥き、ツブを試食する。海山の香りを知り味わうリアルな体験と、震災体験と減災への思いを共有しました。


一緒に南三陸さ、いばいん!


SC南三陸サポーター会員限定の企画です。