SC南三陸サポーターの皆様お世話になっております。
8/13〜8/17はSC南三陸はお盆休みとなります。
体験の受け入れが出来ませんのでご了承ください。
毎年8/14に開催される行山流水戸邉鹿子踊(ぎょうざんりゅうみとべししおどり)をお墓で行う墓踊りの様子です。
何種類かの踊りがありますが、この墓踊りが江戸期の鹿踊発祥とも言われています。
奉一切有為法躍供養也
個人を偲ぶだけで無く、この世に存在するもの全て(人も獣も草木も石も砂も海も空も)を踊りで供養します。有為とは生滅する現象世界の無常なもの全てを表します。
盆礼・初盆として集落内や親戚の家々をお線香をつけて廻る風習が残っている地域なので、お客様の対応が出来ません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

