こんにちは、受付の川添です(*^^*)
梅雨明けをして、本格的な夏の到来ですね!(^^)!
毎日ジメジメ、ムシムシ、暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
こんなに暑いとゴルフをするのはもちろんですが、日常生活を送るのさえ暑くてバテてしまいますよね(@_@)
暑いからといってきちんとした食事を摂らず、冷たい物ばかり食べたり、飲んだりしていると胃腸の消化機能が弱り、夏バテはさらに酷くなり、疲れやすい体になってしまうそうです。
よく聞く話しですし、皆さんご存知のことかと思いますが、知っていてもつい冷たい物を摂りがちですよね(~_~;)
バテてしまう原因は、室内外の温度差等もありますが…
身近なことろで、食生活から夏バテ予防ができますよ♪
どこかで聞いた受け売りですが…
①朝食にバナナ+牛乳のジュースを飲んで栄養補給をするとストレスに強い体になる!
②レモンなどの柑橘類やお酢、梅干しなどに含まれるクエン酸は代謝機能を効率良くし、疲労物質である乳酸を分解してくれます!
他にも色々あるかと思いますが、まずは簡単なところから、少し気にかけるだけでも効果はあるかな?
と思い実戦しています(*^^)v
あとは、やっぱりストレスをためないことですよね~!
ストレス社会と言われている通り、ストレスを感じない方はいないと思います…
上手に自分の時間を作り、楽しく笑顔で過ごしたいですね♪
先日、友人と秩父でBBQをしてトレーラーハウスに泊まってきました!

緑いっぱい空気がキレイな所で気の合う友人と過ごしリフレッシュ出来たので、心からの笑顔で皆さんをお迎えできます(*^_^*)
皆さんも、暑い日差しに負けずに元気にお過ごしくださいね(^.^)/~~~
梅雨明けをして、本格的な夏の到来ですね!(^^)!
毎日ジメジメ、ムシムシ、暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
こんなに暑いとゴルフをするのはもちろんですが、日常生活を送るのさえ暑くてバテてしまいますよね(@_@)
暑いからといってきちんとした食事を摂らず、冷たい物ばかり食べたり、飲んだりしていると胃腸の消化機能が弱り、夏バテはさらに酷くなり、疲れやすい体になってしまうそうです。
よく聞く話しですし、皆さんご存知のことかと思いますが、知っていてもつい冷たい物を摂りがちですよね(~_~;)
バテてしまう原因は、室内外の温度差等もありますが…
身近なことろで、食生活から夏バテ予防ができますよ♪
どこかで聞いた受け売りですが…
①朝食にバナナ+牛乳のジュースを飲んで栄養補給をするとストレスに強い体になる!
②レモンなどの柑橘類やお酢、梅干しなどに含まれるクエン酸は代謝機能を効率良くし、疲労物質である乳酸を分解してくれます!
他にも色々あるかと思いますが、まずは簡単なところから、少し気にかけるだけでも効果はあるかな?
と思い実戦しています(*^^)v
あとは、やっぱりストレスをためないことですよね~!
ストレス社会と言われている通り、ストレスを感じない方はいないと思います…
上手に自分の時間を作り、楽しく笑顔で過ごしたいですね♪
先日、友人と秩父でBBQをしてトレーラーハウスに泊まってきました!

緑いっぱい空気がキレイな所で気の合う友人と過ごしリフレッシュ出来たので、心からの笑顔で皆さんをお迎えできます(*^_^*)
皆さんも、暑い日差しに負けずに元気にお過ごしくださいね(^.^)/~~~