★ 秋季地区予選組合わせ決定 ★ | ビバ静商!

ビバ静商!

静商同窓会関東支部の情報コーナーです。
母校のクラブ活動、関東支部の同好会活動、同窓会本部の活動
ふるさと静岡や同窓生の活躍等の情報を提供します。
ビバ静商!は、関東支部が送る、母校へのエールです。

高校野球ファンの皆さんへ

 

①秋季中部地区大会の組み合わせが決定いたしましたので、お知らせいたします。

 

 

尚、8月2日現在の県警戒レベル5のため、無観客試合となります。

これまでは名称は「地区大会」でしたが、今回から「地区予選」に変更されました。

 

今回は各地区の県大会出場校を12校(ベスト8と敗者復活4校)とし、全国高校野球選手権大会に出場します。

静岡高校を加えた計37校で県大会を行います。

 

新型コロナを考慮、地区予選では地区代表を決めるにとどめ、試合数を減らしました。

 

母校の初戦は、

Ⅾブロック 8月21日(土) 9:00

藤枝明誠 焼津球場 となります。

 

勝利した場合、

2回戦 8月25日(水) 11:30 

静清X藤枝西の勝者 焼津球場となります。

 

2回戦に勝利すれば、県大会に進めますが、敗れた場合でもCブロック2回戦敗者との対戦に勝てば県大会に進めます。

 

とにかく藤枝明誠に勝たなければ県大会への道はありません。 応援よろしくお願い致します!

 

②8月3日(火)~6日(金)に行われた 第66回全国高等学校軟式野球選手権東海大会の試合結果を報告します。

 1回戦 : 8月3日(火) vs.宇治山田高校(三重県伊勢市)  小牧市民球場  8-0 (7回コールド勝ち)

 2回戦 (準決勝): 8月4日(水)  vs.桜丘高校(愛知県豊橋市) 小牧市民球場 1-0 (惜敗)

 残念ながら決勝進出はなりませんでした。 来年に期待しましょう!

 

③ⅮeNA横浜ベイスターズ 高田琢登投手情報

 8月2日(月)に横浜市内の病院で左肩のクリーニング手術を行い無事終了、今後は当面、リハビリに専念します。

 今シーズンでの復帰は厳しいと思いますが、じっくりリハビリに励み来年に向け調整して欲しいですね! 以下、髙田琢登選手コメントです。

 

「すごく悩みましたが、色々な方に相談して手術を決断いたしました。この決断を後悔することのないようにこれからはリハビリに専念していきます。少しでも早く試合で投げられるように頑張ります」

 

               静商同窓会・関東支部

                応援部会 渡部廣志