【ライース(選手コース)U-12】
第2回コパ・ライース(主催サッカー大会)
VS葛城新庄SSS
0-0△
VS帯解FC
4-0○
得点(アシスト)/あゆと(しょうた)、たける(しょうた)、あおと(しょうた)、そうし(ゆうた)
VS広陵SSS
4-0○
ゆうた、りゅう、そうし(りく)、そうし
VS志都美旭ヶ丘SSS
1-1△
しょうた(ゆうた)
≪最終結果≫
準優勝
----------------------
6年生最後の試合、
今回も前回に引き続きサッカー大会を主催しました!
先週の大会で引き分けた新庄さんと、決着を付けたいところでしたが、また引き分け😅
その後2勝して、
最後の試合は志都美旭ヶ丘さんと勝った方が優勝というドラマチックな展開に!
(引き分けの場合は志都美旭ヶ丘さんが優勝)
先制され、非常に苦しい試合展開になりましたが、選手たちは最後まで諦めずに攻め続けました。
2点を奪わないと優勝は無い状況だったので、システムも2-4-1→1-4-2に変えてリスクを背負って攻撃的に戦い、残り1分で同点に!
必死にボールをセンターサークルへ戻し、最後まで逆転ゴールを目指しましたが試合終了。
ライースとしての最後の大会は準優勝で終えることとなりました。
ただ、今大会を通して失点が1だったこと。
苦しい試合展開から同点ゴールを奪った粘り強さ。
一人一人のプレー、チームでの戦い、ピッチ外での行動、精神的強さなど、多くの面で非常に素晴らしい成長を感じ、感動しました。
選手コースができて2年間、選手たちが自分で考え決断し行動できるようになること。
技術面の向上、そしてサッカー・フットサルの原理原則を知り、周りを観て判断し考えてプレーできるようになることを目指し、次のカテゴリー(ジュニアユース)で活躍できる選手を育成し送り出すことを常に意識して指導してきました。
また、試合の起用ではどれだけ大事な試合でも、全員を試合の4分の1は必ずピッチに立たせて、チャレンジする機会を与えてきました。(最後の試合では足の負傷で少ししか出られない選手がいたことは残念でした。)
彼らの成長がクラブのコンセプトが間違っていないことを証明してくれました。
最後まで成長を見せてくれた彼らと、このチームへ大事な子を預けてくれた保護者の皆様へ感謝の気持ちでいっぱいです。
今大会、参加してくださったチームの皆様、
そして応援・準備片付けなどをサポートしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
----------------------------
2021年度の新メンバー募集開始!
新小学3〜6年生の選手を募集しております!
無料体験を実施しておりますので、体験ご希望の方は下記からご連絡ください^^
【体験お申込・お問い合わせ】
メール:sc_dmc_joy@yahoo.co.jp
LINE公式:
