こんにちは。りんです。
いつもブログを見て下さってありがとうございます

私自身、5年前に潜在意識の講座に出逢い、3年かけて講座を受講してきました。その間は、潜在意識の講座を受ける以外も自分自身でワークを継続してました

ワークをしていた内容は、日々の感情を紙に書き出していました。
私の場合、例えを出すと、婚姻中に元夫の家族と上手くいかない感情を書いてました。
感情の書き出し方の例文です。
(例)元夫の家族と私自身、帰省しても表面上は上手く過ごした。元夫の家族と私自身の行動のやりとりや一つずつのコミュニケーションに心底上手くいかなくて腹が立つ。
元夫が何も言わないし、何で私ばっかりしないといけないの?帰省したらお殿様状態にイライラする。
二つの例文を書きましたが、「~されて悲しい、~してムカつく、~して後悔した」などをノートや紙に頭がスッキリするまで書き出していく。
ノートに書くのが苦手ならスマホのメッセージアプリへ文字化してみる。
誰もいない所で声に出して言ってみる。
色んなやり方があるので、合う方法で実践してみて下さい

私自身は、書く手が痛くなったと同時に頭がスッキリするまで、紙に感情を書き出したり、お風呂で声に出してました

私自身、一番最初に潜在意識が変わったと変化した時。(講座を受けて1ヶ月目から1年目。)
離れていった友達と再会して和解した。
中小企業の転職の話しに声かけられた。
同棲していた元恋人と連絡がとれて、ようやく別れた。
好都合にされていた元夫、元夫家族、同棲していた元恋人とのトラブルが解決方向に向かい、精神的、経済的自立をしようと決めた。
離婚後に再度離婚調停になり、離婚後、約1年目かかった調停が折り合いがついて終わった。
うつ病と適応障害が治癒した。




次回は、潜在意識の講座を受講して2年から3年目に体験した出来事と転換期の経験を投稿しますね
