回避男性との恋愛と学びの続きです。
離婚後から回避男性との同棲をはじめて半年、これ以上生活ができないので解消をしました。
そして、離婚前に仕事の取引先で知り合った回避男性が私自身の人生のベースの未来案内人でした。
その元彼と再度関わるタイミングが、私自身がうつになってどうしようもない時ので、期間限定のお付き合いで終わりました。
今でも意識して5年以上になります。
部屋は心を写し出す鏡。
手放したい物、思考、結論が中々でない時、部屋の隅々まで拭き掃除して頭と心をクリアにする。
当時元彼から言われ、実践しました今でも継続してます
丁度、このタイミングで元彼が丁度新規事業所の立ち上げでバタバタしていました。私にとって、良いタイミングだと思い、会社は違うのですが、同じ分野のお仕事へ転職しました
期間限定で私自身の人生のベースになった回避男性は3ヶ月で終わったのですが、しっかりとした自分軸があり、それを露骨に出せて人に言える、弧高で自立していてカッコ良く憧れの存在でした
私もしっかりとした自分軸がもてて、フラットに人に言えるように今でも目標設定にしてます
回避男性は、急な音信不通、ドタキャン、くっついたり離れたりする、女性としては理解不能なことが多いです。
ミステリアスで、クールです。
私自身も産後うつや適応障害を経験した時にはじめて気付いたのですが、私自身も回避女性なので回避男性の心理はあまのじゃくです
回避男性との恋愛と学びの振り返ったことまだまだ続くので、経験とベースを続きで投稿します