昨夜に投稿したブログですニコニコ
今年の2月は四年に一度のうるう年でしたね✨昨日から3月、大きい目標に決断ができましたニコニコ
1月はいぬる、2月は逃げる、3月は去るの言葉ですが、一年の中で1月から3月は毎年一番早く時間が過ぎていきますね。

仕事で立て続けショックなできごとが続いたきっかけの一つの原因に違和感とモヤモヤを感じた出来事でしたガーン

今までの自分自身なら喜んでいた出来事だったのですが昨夜はモヤモヤと違和感と無力感とイライラの葛藤の感情でしたガーン


その原因は約2年前からワーカホリック


(仕事中毒→生活が仕事中心で他のことがどうでも良い状態)に違和感を感じるようになったのです。

理由としては自己犠牲・責任感・義務感が強い所でした。

上記が強い原因で期待感(プレッシャー)が強くでてしまいある日突然身体が動かないことを経験し、うつ状態と適応障害を発症したこともありました。

そして、忙しさで気を紛らわすことにも違和感を感じましたガーン



仕事一本で向き合えるのはカッコいいし素晴らしい能力です。心や身体に不調が起きる前に対症療法をしていくことを意識していくことで仕事のモチベーション維持が大切なことに気付きました。

私も仕事、仕事の優先が強くてワーカホリックの時期がありました。頭から離れないくらい(夢にでてくるくらい)でした。仕事をして人から認められたいという心理が強く、優先順位の判断が鈍くなったりして結局、逆効果の出来事がこの最近ありました。


ショックなできごとをきっかけにワーカホリックを脱却しつつ新しい働き方を改革してバランス良く過ごしていけるようセルフケアをしていますニコニコ