お芝居の感想に続いて、
ショーの感想も書いてまいります。
お付き合いいただけます方は、
お付き合いいただけますと幸いです(土下座。
※盛大にネタバレいたしますので、閲覧にはご注意くださいませ
宝塚歌劇団星組
全国ツアー公演
『Tiara Azul -Destino-Ⅱ
(ティアラ・アスール・ディスティーノ)』感想。
去年「Ⅰ」を観劇したのに、感想を書いてなかったです(汗。
すごく楽しくて熱いショーで、めちゃくちゃ楽しかった記憶があります!
なこちゃん大好きマンなので幸せだったし、デュエダンのティアラ場面は毎回泣きました(涙。
全国ツアー版は「Ⅱ」になりましたが、
とっっっても楽しいショーなのは変わらずでした!
ではここから先は、場面ごとに感想を書いてまいります。
◆第1章 プロローグ
このプロローグ、大っ好き!
トップ娘役さんの雰囲気がカッコよくて!
うたちゃん(詩ちづるさん)
トップ娘役就任、
おめでとうございます・・・!
白いお衣装似合ってましたね。
本人も楽しそうでニコニコ。
そして、
ありちゃん(暁千星さん)登場〜!
トップスター就任、
おめでとうございますっ!
ギンギラな金色のお衣装に、トップさんだぁ〜と感動。
その感動に浸る間もなく、畳み掛けてくる色々。
そうそれが、ティアラアスール。
まったさ、
もえこちゃん(瑠風輝さん)が、意味分からないくらい衣装似合ってんのよ。
この後も、もえこちゃんのこと沢山書くから覚悟してちょうだいッ!?
※突然のオネエ化
◆第2章 Hace un calor insoportable
このショーは、“前回のティアラアスールから1年後”という設定なんですよね。
なのでカルナバルが待ち切れないメンバーも、ディエゴ(大希颯さん)率いる若手メンバーに変わっています。
大希さん、安定の歌の上手さ。
そして金髪がよく似合っております。
そんな彼らのもとに、
やっとあの人が帰ってきたーーー
※エリザのルキーニのテンション
イグナシオ・ありちゃん!
ナウオンでも仰ってましたが、本人はすっごくカッコよくなって帰ってきた“つもり”というw
そして始まる、
イグナシオの
トンチキ・ダンスブレイクw
ナウオンでもおっしゃってましたが、あの応援団みたいな振付ほんとすごい。
所々トンチキな振りなのに、アリちゃんが上手すぎて楽しそう過ぎて、トンチキに見えなくなってくるのタマランですwww
からの、
“おいでポーズ”www
ちぬwwwww
贔屓のお披露目で笑いすぎて涙出ることってあるんだな・・・(感動。
◆第3章 Destino…!?
クララ・うたち登場〜!
「Ⅰ」で琴さんが歌われていた失恋ソングを、うたちが歌っています。
で、元気いっぱいなイグナシオ(爆)にシャンパンをかけられてびしょ濡れになるという展開でした!
イグナシオ、そりゃかかるやろって角度でシャンパン開けてるからねwww
もはや、かけに行ってる説www
ちなみに通し役的な“ディスティーノカンタンテ”は、凛城きらさん・輝咲玲央さん・小桜ほのかさんの3名。
大好きな小桜ほのかちゃんが居ることの安心感よ・・・
真っ白おさげも可愛い♡
で、お洋服屋さんへ行くイグナシオとクララなのでした。
◆第4章 Fiesta del “Tiara Azul”
中詰めキターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ここ、すっごく好きです。
あの赤いお衣装が似合いまくっているもえこちゃん。
そして熱い!!!
ここの、チームごとの踊り継ぎが最高ですよね!
ミツバチみたいな黄色チームを率いるのは・・・
今回大活躍の、大希颯さん!
手脚が長いから映える〜。
去年の極美慎さんといい、ミツバチみたいなのにカッコいいというのが信じられない。
タカラジェンヌ恐ろしい。。
ちゃりお(碧海さりおさん)は安定の緑チーム。
隣で踊る娘役さんは、藍羽ひよりちゃんと茉莉那ふみちゃん。
幸せ過ぎる・・・
紫チームは、奏碧タケルさんを中心に、綾音美蘭ちゃんに星咲希ちゃん。
嬉しくてニヤニヤが止まりません。
そして赤チームが来ます。
乙華菜乃ちゃんが冒頭から赤いお衣装で爆踊りしていたので、水乃ゆりちゃんのとこやるのかな?と思ったら・・・
(昨年“スーパー水乃ゆりタイム”と呼ばれた伝説のパートですね)
小桜ほのか様、
ご降臨なさいましたァァァアアア
担がれて高い所からいらしたァァァァアアア
スーパー小桜ほのかタイムだった・・・
espaの“スーパージゼルタイム”並みに小桜さまだった・・・
なんだろう、
ここは天国かな。
トリデンテで踊り狂う場面も良かったな〜!
からの、ロケットも大好き。
去年も思ったけど、乙華菜乃ちゃんのスゴツヨな可愛さがたまらないです。目が離せんとです。
全ツでも、楽しい中詰めでした。
全方位に感謝。
◆第5章 Medianoche
“踊り足りないもえこちゃん”のターーーン!
ありちゃんの“ヤケ酒のタンゴ”も良かったですが、
どこか余裕を感じるもえこちゃんのダンスがまた良きでした。
アレなんだろう。
宙組ならではの、
スタイリッシュみ。
※そして脳内をよぎるお兄さま・七海ひろきさん
フラれながらも、なんか余裕。
なぜ!?
でもそんな、
瑠風・スタイリッシュ=輝さん。
※スタイリッシュをミドルネームにするヲタク
タンゴ後半の脚上げで、ちょっと余裕がなくなる瞬間がございますっ!
いや、ただそう見えるだけで本人は引き続き余裕なのかもしれん。
でも!
少し髪の毛が乱れるところがタマランので、全人類に見てほしい(真顔。
◆第6章 Amanecer
裸足のデュエダン。
今回はバレエシューズになってました!
(全国いろんな床あるから危ないものね)
ありちゃんはオレンジがかった色、うたちはピンクがかった色のシューズで、それぞれお化粧の肌色に合わせたものを履いてましたね。
あと、足裏はスプリットタイプ(別れているタイプ)でした。
足裏を意識しやすいもんな〜と思いながら、オペラでガン見してしまいました。
◆第7章 Salida del sol
ここでも小桜ほのかちゃん大活躍。
そして、もえこちゃんがまた素敵〜!
退団者場面もあり、
新生星組を感じ、
少しウルッとしました。
◆第8章 フィナーレ
アリちゃんが娘役さんに囲まれる、
アダルティ〜な場面のはずなんですけど・・・
何か“いる”んですw
プログラムには“フィナーレの男(コーラス)”としか書かれていないんですけど・・・
ぜったい“コーラス”じゃないんよw
もはや、
合いの手なんよwww
♪ッオーイ!ッオーイ!オイオイオイオイ♪とか言いながら踊ってる男役が4人・・・
・・・夢か?
皆さま、月組さんのMooZinGご覧になりました?
カッコよくて素敵でしたよね〜!
全組でこういうの見たいって思いましたよね!?
安心してください。
星組には、
純烈がます。
天希ほまれさん・蒼舞咲歩さん・希沙薫さん・奏碧タケルさんが、居ます。
なんかもうこの4人の印象が強くて。
強すぎて・・・。
大好きなありちゃん×娘役さんの場面なのに、純烈ばかり見てた・・・
※純烈と言われているソースはナウオンと舞台をご覧ください
で、男役群舞に移るワケですが。
「Ⅰ」では琴さんにジャケットを渡すのは娘役さんでしたよね?
今回、
もえこさんがありちゃんに
ジャケットを渡してます。
それも、
ものっそい堂々とwww
ジャケット渡すだけでスタイリッシュ。
ありもえこ、こわい・・・。
男役群舞も見応えがあって、大興奮していると。
やってきました、
デュエットダンスです!
お衣装が、
あっりちゃんもうたちも、
とっっても素敵で!!!
薄い青紫に、ピンクのチュールか何枚も重なっていて。
うたちの肩のアレ(伝われ)可愛いよね〜!
曲は♪見上げてごらん夜の星を♪
朝ドラあんぱんを見ていたので、
脳内でミセス大森さんが歌いだしてさらに涙。
ティアラを渡す場面は、冒頭に。
すごく可愛い振付けで、ありちゃんとうたちゃんがこれから手を取って頑張って行くんだ〜と思いながらウルウル。
とっても素敵な
デュエットダンスでした。
すっごい長くなってしまいましたね(汗。
とにかく激しく熱いショーで、
目も感情も忙しかったです。
新生星組の凄さを感じました。
このメンバーに、アレクサンダー組が加わったらどうなってしまうんだろう。
そして、もえこちゃんの余裕はどこから?
(あなたの風邪はどこから?風味)
今後も、星組から目が離せません。