【保存版】iPhoneを無くした時に無料で場所を探す方法
こんにちは スマホ アドバイザー 愛知県 名古屋 ソフトバンク上飯田 店長です。
iPhoneを紛失した場合に場所を検索する方法を紹介します。
基本オプションパック(月額500円+税)の「紛失ケータイ捜索サービス」を使う方法もありますが、今回紹介するiCloudを使う方法であれば無料です。
【準備編】
紛失する前に以下の設定がしてないと捜索は出来ません。
①設定を開き、iCloudをタップします。
②iPhoneを探すをオンにします。
※iCloudが登録していない場合は先に登録してください。
③iCloudで設定したAPPLE IDとパスワードを確認してください。
※APPLE IDはメールアドレスになっています。紛失時に分かるように覚えておくか、メモをして財布などに入れておきましょう。
【捜索方法】
①パソコンのブラウザを開きアドレスバーにhttps://www.icloud.com/と入力して、アクセスします。
②紛失したiPhoneのAPPLE IDとパスワードを入力します。
※準備編③のものを入力します。
③iPhoneを探すを選択します。
④中央上部の全てのデバイスをクリックすると一覧が出てくるので紛失したiPhoneを選択します。
⑤電源が入っていて、電波が通じる状態であれば地図上に現在地が出てきます。
※右上のメニューから操作出来ないようにロックしたりできます。
今回捜索したiPhoneは、正しくピンポイントで表示されています。
右上に表示されたメニューから見つけるための様々な機能が使えます。
「サウンドを再生」・・・探したいiPhoneから強制的に音を鳴らすことが出来ます。室内などの近距離で見つからない時に使えます。
「紛失モード」・・・遠隔でロックをかけたり、画面上に任意のメッセージを表示できます。拾った人に連絡先を伝えたり、警察に届けてもらうなどの依頼もできます。
「iPhoneの消去」・・・遠隔でデータを全消去できます。どうしても見つかる見込みが無い時は情報流出という最悪のケースを防ぐことが出来ます。ただし、見つかった場合にデータを取り戻すことは出来ません。
今回の方法は紛失していない時でも機能を試すことが出来るので、なくしてパニックになった時でも落ち着いて出来るように練習しておくと良いと思います。
今回の記事を気に入っていただけた方はこちらへ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
2016年 3ヶ月連続で更新中

名古屋 ソフトバンク上飯田 店長でした。
※本記事は投稿時点の情報です。内容が変更になる場合がございます。
【ソフトバンク上飯田】
●営業時間:10:00 ~ 19:00 ●定休日:火曜(年末年始除く)
●住所:愛知県名古屋市北区平安2丁目3-32 第2諏訪ビル1F
●電話番号:052-910-2500 ●駐車場:店舗裏にあり
iPhone・スマホ初心者の方へ
楽しく、わかりやすく、難しいことは知らなくていい。
使いこなさなくても、必要なポイントを1日1テーマずつお話ししています。
『 初めての人でも安心して始められるiPhone ・スマホ講座 』
(全5回/無料)
使いこなさなくても、必要なポイントを1日1テーマずつお話ししています。
『 初めての人でも安心して始められるiPhone ・スマホ講座 』
(全5回/無料)






